中小企業連携促進ファンド
目的
優れた技術を持ちながら、経営資源の不足により単独での事業化が困難な中小企業と様々な主体(大学、大企業、日本各地の企業等)との連携を促進し、新たな分野に挑戦する中小企業の成長を後押しします。
ファンドの概要
- 製造業に限らず様々な業種や分野を幅広く支援します。
- 都が30億円を出資(平成28年11月)し、公的機関、金融機関等からの出資を合わせてファンド総額は216億円です。
- ファンドの存続期間は平成37年6月までを予定しています。
ファンドスキーム図
運営事業者
事業者名 |
株式会社トライハード・インベストメンツ |
---|---|
所在地 | 東京都中央区 |
特徴 |
|
プレスリリース
- 平成28年11月18日
- 中小企業連携促進ファンドの設立について
- 平成28年7月28日
- 中小企業連携促進ファンドの運営事業者選定について
- 平成28年5月9日
- 中小企業連携促進ファンドの運営事業者募集について