東京都一般任期付職員採用選考 インターネット申込みガイド
令和5年6月27日
東京都一般任期付職員採用選考の受験申込み手続を、インターネットで行えます。サービスを利用するには、事前に申請者情報登録が必要です。選考案内を必ず確認していただき、御了承の上、お申し込みください。
申込み
手順1 | 「東京共同電子申請・届出サービス」の申請者情報登録を行う |
事前に 「東京共同電子申請・届出サービス」(以下、電子申請サービス)の申請者情報登録を行ってください。
申請者情報仮登録後に「電子申請サービス」から送られてくるメールの案内に従って、IDとパスワードの設定を完了させてください。
完了後に「電子申請サービス」(採用試験申込受付)へのログインが可能となります。
手順2 | 「東京都職員採用選考申込受付」の手続を選択する |
2-1:「申請先の選択」から東京都を選択する
2-2:キーワード検索で「産業労働局」と入力し検索する
→産業労働局が実施する手続一覧が表示されます。
2-3:手続一覧から該当の申込受付を選択する
2-4:「電子申請」をクリックし、申請する
手順3 |
ログインする |
IDとパスワードを入力し、ログインする
手順4 |
申込み |
4-1:申し込み内容を入力する
- 表示された入力フォームに必要事項を入力します。
- 必要事項を入力後、画面下の「申し込み内容の確認に進む」ボタンをクリックします。
- 入力項目に不備がある場合は、エラーメッセージが表示されます。
- 入力内容に不備がない場合、申し込み内容確認画面が表示されます。
入力内容や添付書類に誤り、不足がないことを必ず確認してください。
4-2:入力した内容を確認する
- 表示された画面の内容を確認します。
- 入力内容を修正する場合は「修正する」ボタンをクリックします。
※ この状態ではまだ申込みは完了していません。
手順5 | 作成済みの内容を送信する |
5-1:申し込み確認画面の「申し込む」ボタンをクリックする
5-2:申し込みの完了確認をする
※ 問い合わせの際に「到達番号/問合せ番号」が必要となりますので、
到達確認画面は保管しておいてください。
手順6 | 電子メール「申込の到達通知」を確認する |
電子メールは、申込時に入力したメールアドレス宛に配信されます。
メール本文に記述されている内容を確認してください。
※このメールの送信者アドレスは送信専用の為、お問合せ等での返信はできません。
翌日になってもメールが届かない場合は、電子申請サービスの「申請状況照会」からログインし、
状況を必ず確認してください。
「電子申請サービス」の操作に関する不明点は「よくある質問」をご確認ください。
採用選考について不明な点がある場合は、東京都産業労働局総務部職員課人事担当までお問い合わせください。
お問い合わせ
- 東京都産業労働局総務部職員課人事担当
- 電話:03-5320-4618 (平日9時から17時まで。12時から13時及び土日祝日は除く。)