「中食における東京産食材PR事業」の参加者を募集!
令和4年11月 8日
東京産食材の認知度向上と購買活動の推進を図り、さらなる消費拡大につなげることを目的として大型商業施設に常時出店しているテイクアウトを主体とする総菜等製造販売業者が東京産食材を使った総菜、デザート等を販売する場合に補助金を交付します。
1.応募対象
次の要件をすべて満たすこと
(1)百貨店、ショッピングモール、駅ナカ等の大型商業施設にテナントとして常設の店舗を出店し、テイクアウト主体で総菜等の製造販売を行っている。
(2)ウェブサイト又はSNS等において東京産食材のテイクアウト製造販売について情報発信を行う。
(3)新型コロナウイルス感染症等の対策を実施している。
(4)補助対象とする各店舗で東京産食材を使用したメニュー2種類以上を4週間以上の期間販売する。
2.応募期間
令和4年11月8日(火曜日) ~ 令和5年1月16日(月曜日)(必着)
3.支援内容
(1)補助対象経費
事業対象期間内において東京産食材を使用した総菜・デザート等の飲食物を販売、PRした場合の東京産食材の購入費(食材費、送料)の一部を補助
(2)補助率、補助金額
補助対象経費の2分の1(1店舗の上限20万円)、複数店舗を同時に申請する場合は、店舗毎の補助金額を合計した額
(3)事業対象期間
交付決定日(交付の可否は申請があってから2週間以内に行います)から令和5年3月6日(月)まで
(4)事業の流れ
4.申請方法
募集案内をご覧ください。中食における東京産食材PR事業補助金募集案内
5.様式
●別記様式第1号(交付申請書、誓約書)
●別記様式第2号(交付決定通知書)
●別記様式第3号(事業変更承認申請書)
●別記様式第4号(事業中止承認申請書)
●別記様式第5号(遂行状況報告書)
●別記様式第6号(事業実績報告書)
●別記様式第7号(確定額通知書)
●別記様式第8号(補助金交付請求書)
●様式1(事業完了報告書)
6.お問い合わせ先
産業労働局農林水産部食料安全課
電話:03-5320-4837