1. 産業労働局トップ
  2. 農林水産
  3. 水産業
  4. 資源管理関連情報
  5. 東京都沿岸における水産資源の資源評価について

東京都沿岸における水産資源の資源評価について

概要

 資源管理を適切に行うためには対象となる水産資源の現状を知る必要があります。

 東京都では資源管理方針を定めており、その中で東京都沿岸における水産資源のについて資源管理の目標となる資源水準を掲げています。

 この管理目標を設定するにあたり、TACが導入されている特定水産資源を除き、東京都資源管理方針の対象魚種について資源評価を実施しています。

東京都沿岸における水産資源の資源評価結果(令和5年度)

  令和5年度では、キンメダイ、ハマダイ、メダイ、ムツ類、ハマトビウオ、タカベ、ムロアジ類、メカジキ、カンパチ類、キハダ、フクトコブシ、イセエビ、アカイセエビ、テングサ、ソデイカの計15魚種の資源評価を実施しました。各魚種の資源評価票は以下のとおりです。

東京都が実施する資源評価基準

 資源評価にあたっては、以下の基準を定め、実施しています。

 東京都が実施する資源評価の基準.pdf (1.8MB) 

お問い合わせ

東京都島しょ農林水産総合センター振興企画室
電話:03-3454-1954   

東京都産業労働局農林水産部水産課漁業調整担当
電話:03-5320-7208   

記事ID:029-001-20240920-007463