
EXCITEMENTTOKYOCAMPAIGN2022
バーチャルライド&ランニングで魅力的な東京の“今”を体感しよう!


-
サイクリストと
メカアニメファンが
集う街!稲城市
12.9kmコース
01
ガンダムやボトムズなどのモニュメントが設置。多摩川サイクリングロードや東京2020自転車ロードレースコースを体験できるライドコース…
稲城市12.9kmコース
稲城市内を回遊するライドコース。「いなぎ発信基地ペアテラス」からスタートして、川の両側に約1.7kmに渡ってソメイヨシノなど約280本の桜が植えられている「三沢川さくら回廊」、全空間が舗装され走りやすい「多摩川サイクリングコース」や、東京2020大会のコースも含まれる、およそ12.9kmのコースです。コース周辺に設置されているロボットアニメキャラクターのモニュメントは必見です!
- こんな方におすすめ!
- ライディングの“爽快感”を思いっきり楽しみたい!
-
大自然を満喫!
小笠原村・父島
11.0kmコース
02
小笠原の父島の海、山、街、全てを楽しみながら走る気持ちの良いコース…
小笠原村・父島11.0kmコース
世界自然遺産で有名な小笠原諸島の父島を舞台にしたライドコース。「製氷海岸」、「大村海岸」などを通る海岸ルート、市街地から「宮之浜」、「長崎展望台」へと続く山岳ルートがある、およそ11.0kmのコースです。自然が溢れる小笠原のコースを是非チャレンジしてみてください!!
- こんな方におすすめ!
- “大自然”を思いっきり感じながらライディングしたい!
-
東京からいちばん近い南国
八丈島
19.1kmコース
03
マラソン大会「八丈島パブリックロードレース」のコースを通って、東側の底土港までぐるっと島の北半分を爽快に駆け抜けるコース…
八丈島19.1kmコース
東京都に11ある有人島のうち1時間で行ける伊豆諸島のひとつ、八丈島の北半分を駆け抜けるライドコース。「南原千畳岩海岸」や「大越アロエ園」「長友ロード」など八丈島の魅力が盛りだくさんのおよそ19.1 kmのコースです。南国特有の風景を楽しみながら体感してみてください!
- こんな方におすすめ!
- “大自然”を思いっきり感じながらライディングしたい!
-
東京ベイサイドを
疾走!江東区
5.0kmコース
04
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の会場をはじめ、豊洲市場、東京ビッグサイトなどベイサイドエリアの魅力が詰まっています…
江東区5.0kmコース
江東区の「豊洲」、「有明」を中心としたおよそ5.0kmのランコース。東京2020大会の競技会場の「有明テニスの森公園」、更に全国区の知名度を誇る「豊洲市場」や「東京ビッグサイト(東京国際展示場)」、レンボーブリッジを一望できる「豊洲ぐるり公園」など、ベイエリアの魅力が満載です!
- こんな方におすすめ!
- 東京の“今”を感じながら走りたい!
-
東京の
今と昔に出会える!墨田区
5.4kmコース
05
浅草、東京スカイツリー(R)、葛飾北斎など、江戸の歴史と伝統を感じつつ、最新スポットも交えた東京の今と昔に出会えるコース…
墨田区5.4kmコース
「浅草寺雷門」「牛嶋神社」「東京ミズマチ」「すみだ北斎美術館」「国技館」など、東京の歴史と伝統を感じつつ、最新スポットも交えた「東京と江戸。今と昔に出会える」およそ5.4kmのランコースです。色濃く残る江戸文化に触れつつ、今の東京文化の魅力を発見しよう!
- こんな方におすすめ!
- 東京の“歴史”と“文化”を感じながら走りたい!

シティランから 離島ライドまで 東京の“今”を バーチャルスポーツ アプリで体験!
※専用アプリおよび対応機材が必要です。
TOKYO VR 2022 バイクコース
選べる!3コース

TOKYO VR 2022 ランコース
選べる!2コース

体験時にはアプリ(ROUVY)及び機材が必要です。ご自身で機材(計測器及びタブレット)をお持ちの方は、アプリ(ROUVY)をダウンロード・新規登録いただくことで、登録から2週間は無料で体験いただけます。是非お試しください。 ※ライドは無料期間後は使用できません。(別途、継続手続き(有料)が必要です)ランは引き続き無料で使用できます。

TOKYO VR Racing 2021
東京2020パラリンピックマラソンコースを
いつでも楽しむことができます!
代表ランナーが辿った東京の軌跡を
あなた好みのスタイルで体験しよう!
EXCITEMENT TOKYO PHOTO CONTEST 2022
EXCITEMENT TOKYO
フォトコンテスト 概要
東京都では、デジタル技術を活用して、都内各地のサイクリングコース等をVR空間で再現し、東京の様々な魅力をより多くの方に知っていただくキャンペーン「EXCITEMENT TOKYO CAMPAIGN」を行っています。昨年度制作した東京2020パラリンピックマラソンのバーチャルコースに加え、今年度は新たに5つのエリア、稲城市、小笠原村・父島、江東区、墨田区、八丈島のバーチャルコースを開発しました。
このキャンペーンのもと、今年も都内の魅力を収めた写真を募集する「EXCITEMENT TOKYOフォトコンテスト」を実施します。今回は「観光部門」と「バーチャルコース部門」の2つの部門で作品募集をいたします。
「観光部門」は新たにコースを作成した5つのエリア(稲城市、小笠原村・父島、江東区、墨田区、八丈島)の魅力やエキサイティングな瞬間が感じられる写真を募集。ご覧になった方が各エリアを訪れたくなる写真をお送りください。
もうひとつの「バーチャルコース部門」はバーチャルスポーツアプリ「ROUVY」を使ってコース体験していただき、コース上のお気に入りやおすすめスポットが投影されたシーンを撮影又はスクリーンショットした画像をお送りください。
日本国内外を問わず、多くのご応募お待ちしております!
募集テーマ
- ①観光部門
5つのエリアの様々な魅力を収めた写真をお送りください。
※5つのバーチャルコースの概要については本サイトよりご覧いただけます。
※対象エリア:稲城市、江東区、墨田区、小笠原村・父島、八丈島
- ②バーチャルコース部門
バーチャルスポーツアプリ「ROUVY」上に東京都が制作したバーチャルコースを体験いただき、コース上のお気に入りやおすすめスポットが投影されたシーンを撮影又はスクリーンショットした画像をお送りください。※体験時にはアプリ(ROUVY)及び機材が必要です。ご自身で機材(計測器及びタブレット)をお持ちの方は、アプリ(ROUVY)をダウンロード・新規登録いただくことで、登録から2週間は無料で体験いただけます。是非お試しください。
対象コース
- ●2022年度コース
<ライド>
- <ラン>
- ●東京2020パラリンピックマラソンコースは以下よりご覧ください。
※本コースはバーチャルコース部門のみ応募対象となります。
https://rouvy.com/series/tokyo
- ROUVYとは
- バーチャル空間に作成されたコースを自身のアバターが走行するバーチャルスポーツアプリ。コースは、実際のコースを撮影した動画で作成され高い没入感を得られることが特徴。サイクリング、ランニング体験が可能。
https://rouvy.com/
各賞
- ①最優秀賞
各部門1点(計2点)を選定 - ②優秀賞
各部門10点(計20点)を選定※受賞者にはTokyo Tokyoおみやげを賞品として贈呈します。
募集期間
令和4年11月22日(火)から
令和5年2月17日(金)まで
応募資格
どなたでもご応募いただけます。
- ※応募にはInstagram又はTwitterのアカウントが必要です。
- ※複数応募可能。
応募方法
公式インスタグラム「tokyo_vr_racing」またはTwitter「@SNS89100604」をフォローしてください。
Instagram又はTwitterに以下の2つのハッシュタグをつけて投稿してください。
#excitementtokyo
#tokyo_photo
応募上の注意
- ・参加者は何度でも写真を投稿できます。ただし、類似した写真の場合は、審査から除外されることがございます。
- ・カラー写真・白黒写真のどちらでも応募可能です。ただし、デジタル合成写真などの加工画像は使用できません。
- ・カメラのモデルや画像フォーマットに関する制限はありません。ご応募いただく写真は、1024pピクセル(長辺)のものを推奨します。
- ・第三者の権利(著作権/肖像権)を侵害するような写真はご応募いただくことはできません。
- ・ご応募いただいた写真において、いかなるトラブルが起きましても、運営事務局は一切の責任を負いかねます。
- ・公序良俗に反する写真・政治活動や宗教活動に関する写真・広告宣伝につながる写真の応募は禁止させていただきます。
- ・ご応募いただいた写真はWebサイト、SNS、ポスター、イベント等で、東京都の宣伝広告などに無償で使用させていただきます。
- ・トリミングの有無、印刷等の色調なども含め、使用権は全て東京都に帰属します。
- ・ご応募いただいた写真について、運営事務局は、応募者に何らの通知をすることなくサイト上からその作品の掲載を中止することがあります。
- ・応募者は運営事務局の運営方法(応募写真の採用決定の方法、基準その他を含みます)に従うものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
- ・本サイトは、予告なく変更・終了する場合があります。
- ・18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募してください。
- ・受賞者様とご連絡が取れない場合、賞品は無効となります。
- ・運営事務局は得られた個人情報をプライバシーポリシーに基づき適切な方法で管理します。
- ・いかなる賞品も、権利の譲渡、代用、または現金への換金は認められません。
- ・本サイトに掲載されている賞品は、変更になる可能性がございます。
- ・応募いただいた写真が上記の規制に準拠していないと、受賞の対象外となる場合があります。
- ・ご不明な点は運営事務局まで、メールにてお問い合わせください。
2021入賞作品
観光部門

最優秀賞神宮外苑
アカウント名t.Hishiyama様
スポーツフォト部門

最優秀賞国立競技場
アカウント名takumi._.camera様
協賛企業
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05