都内観光促進事業
「都内観光促進事業」(もっと楽しもう!TokyoTokyo)のご案内
東京都と(公財)東京観光財団(以下「財団」という。)では、都内の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえつつ、観光産業の早期回復を図るとともに、東京観光への都民ニーズにも応えるため、国の「Go To トラベル事業」とも連携し、感染防止対策を徹底した都内への旅行商品等への定額の支援を行う「都内観光促進事業」(愛称「もっと楽しもう!TokyoTokyo」)を実施します。
(お知らせ)令和3年1月12日から2月7日までに出発する旅行の取扱いについて
今般、東京都を対象地域に含む緊急事態宣言が発令され、「Go Toトラベル」事業の取扱内容についても変更等がなされたことに伴い、下記のとおり取り扱いますので、お知らせします。
1 新規予約の一時停止
令和3年1月7日(木)18時から、新規予約を一時停止します。
なお、新規予約の再開時期については、改めてお知らせします。
2 既に予約をしている旅行についての利用の停止
令和3年1月7日(木)18時までに予約をした旅行で、1月12日(火)0時から2月7日(日)24時までに出発する旅行については、本事業の利用を停止します。
3 キャンセル料の取扱い
(1)上記2に該当して旅行をキャンセルした方
令和2年12月14日(月)18時から令和3年1月17日(日)24時までの間に、上記2の旅行をキャンセルした場合、キャンセル料の負担はありません。
(2)登録旅行業者等
① 上記(1)の場合(※)、キャンセル料見合いとして、旅行代金の35%に相当する額(宿泊は1人1泊あたり5,000円、日帰りは1人1回あたり2,500円を上限)を東京観光財団が負担します。
※ 令和2年12月14日(月)0時時点においてされていた予約に限ります。
②「Go Toトラベル」事業を併用する旅行のキャンセル料見合いの額については国が負担します。
・(参考)GoToトラベル事業者向け公式サイト
4 公式ホームページ
問い合わせ先
都内観光促進事業事務局コールセンター
(都民の方向け) 電話 03-5765-5420
(旅行業者等向け)電話 03-5484-5886
事業概要
1 事業内容
・旅行業者等が企画する、都民を対象とする都内観光に係る感染防止対策を徹底した旅行商品等に助成する。
・都民は対象旅行商品等を取扱う登録旅行業者等の販売窓口やWebサイトで直接予約し、登録旅行業者等は助成額分を割引した金額で販売を行う。
2 助成対象・助成金額
助成対象 |
助成金額 |
---|---|
・旅行業者・OTA事業者が取扱う宿泊を伴う旅行 |
1泊5,000円 |
・旅行業者・OTA事業者が取扱う日帰り旅行 | 1回2,500円 |
3 主な要件
(1)実施期間
・令和2年10月23日(金)以降に販売を開始し、令和2年10月24日(土)以降に始まり令和3年3月31日(水)までに完了する旅行(予算がなくなり次第、終了)
(2)感染防止対策の徹底
・宿泊施設等における感染防止徹底宣言ステッカー掲出、旅行者への感染防止に向けたマナー啓発等チラシ配布等、感染防止対策を徹底
(3)助成前の価格の基準等
・助成対象となる旅行の助成前(割引前)の税込価格等は以下のとおり。
旅行区分 |
予約先 | 助成額 (割引額) | 助成対象 (助成前の税込価格を基準)助成金額 | |
---|---|---|---|---|
GoToトラベルと 併用する場合 | GoToトラベルと 併用しない場合 | |||
宿泊を伴う旅行 |
旅行業者 |
1人1泊あたり 5,000円 |
9,000円以上 (旅行者支払額850円以上) |
6,000円以上 (旅行者支払額1,000円以上) |
宿泊のみ | 宿泊事業者 | 9,000円以上 (旅行者支払額850円以上) |
助成の対象となりません(※) | |
日帰り旅行 | 旅行業者 OTA事業者 |
1人1回あたり 2,500円 |
4,500円以上 (旅行者支払額425円以上) |
3,000円以上 (旅行者支払額500円以上) |
※ 1回の旅行の連泊の上限は1人5泊とします。利用回数に制限はありません。
3 販売開始日時
令和2年10月23日(金)14時以降
※登録旅行業者等ごとに販売開始時期は異なります。
4 公式ホームページの開設
令和2年10月23日(金)正午
登録旅行業者等の名称、問い合わせ先等の情報を順次更新しますので、ご確認ください。
■もっと楽しもう!TokyoTokyo公式ホームページ(外部サイトへリンク)
5 予約方法等
予約方法
・対象旅行商品を取扱う登録旅行業者等の販売窓口やWebサイトで直接予約をしてください。
助成額分を割引した金額で販売を行います。
・対象旅行商品等の内容、販売時期等の詳細は、登録旅行業者等に直接お問い合わせください。
注意点
・予約・宿泊時等に住所が都内であることを運転免許証等の身分証明書で確認します。
・旅行前に「もっと楽しもう!TokyoTokyo~東京の旅をもっと安心して楽しんでいただくために~」をお読みになり、宿泊施設、観光施設等の感染防止に関する注意事項に従ってください。
(PDF) 「もっと楽しもう!TokyoTokyo~東京の旅をもっと安心して楽しんでいただくために~」
6 事業規模
400,000泊分
7 感染防止対策の徹底
宿泊施設等における感染防止徹底宣言ステッカー掲出、旅行者への感染防止に向けたマナー啓発等チラシ配布等、感染防止対策を徹底
8 その他
東京都内島しょ地域で利用可能なプレミアム付き宿泊旅行商品券「しまぽ通貨」との併用は、現地で支払いを行う場合のみ可能
9 助成例
※宿泊旅行者の負担が最低で1,000円程度となる助成の仕組み
※現地で支払を行う場合のみ、「しまぽ通貨」の併用が可能
問い合わせ先
都内観光促進事業事務局コールセンター
(都民の方向け) 電話 03-5765-5420
(旅行業者等向け)電話 03-5484-5886
旅行業者等の公募(第2回)
本事業では、助成対象となる旅行商品等を取り扱うことができるのは、登録した旅行業者等となります。登録対象、登録申請方法等については下記をご覧ください。
なお、10月の第1回公募で既に登録申請済みの旅行業者等については、再度の登録申請は不要です。
1 登録の対象となる旅行業者等
(1)旅行業者
旅行業法に基づき旅行業(第1種・第2種・第3種・地域限定)の登録を受けた者のうち、東京都内に事業所や営業所を置き、都内を宿泊地・目的地とする募集型企画旅行、受注型企画旅行又は手配旅行の催行実績のある者
(2)OTA事業者
OTA(Online Travel Agent)のうち、日本国内に法人格を有し、日本国内における販売及び都内への送客において相応の実績を持つと認められる者
(3)宿泊事業者
旅館業法に基づき旅館業の許可を受けた者のうち、東京都内の宿泊施設で営業(下宿営業を除く。)を行う者
※旅行業者・OTA事業者を介さずに、宿泊事業者が直接販売する場合は、国のGo Toトラベル事業に第三者機関を活用して登録した上で、本事業に登録することが必要(助成対象は国の事業と本事業の併用商品に限る。)
2 登録申請(第2回)
(1)申請期間
令和2年11月10日(火)から令和2年11月18日(水)まで
(今後、12月に追加公募を予定しています。)
(2)申請方法
公式HP【事業者向け】で様式等をダウンロードのうえ、申請してください。
3 登録決定等
(1)登録が決定した旅行業者等に対しては、登録証の交付、割当泊数・人数の通知を行います(11月26日(木)以降に発送予定)。
(2)登録旅行業者等は、割当泊数・人数の範囲内で、助成額分を割引した旅行商品等を販売し、旅行催行してください。
4 事業者向け説明会
登録の対象となる旅行業者等向けの説明会を下記のとおり実施します。
(1)日時
令和2年11月13日(金)
〔旅行業者・OTA事業者〕13時~15時
〔宿泊事業者〕16時~18時
(2)実施方法
①実地開催
〔場所〕新宿三井ビルディング29階会議室(詳細は別途通知)
〔定員〕各回30名(事前申込・先着順)
②オンライン開催
〔開催方法〕YouTubeでのライブ配信(要事前申込)
(3)申込方法
参加を希望する場合、令和2年11月12日(木)正午までに公式HP【事業者向け】からお申込 み下さい。
■公募等の詳細については、公式HP【事業者向け】をご覧ください。
※Go Toトラベル事業への登録については地域へのアドバイザー派遣等の支援をしています。