商店経営の支援を受けたい、学びたい、起業したい
令和元年11月29日更新
進め!若手商人育成事業
商店街の次代を担う若手商人の育成を中心に捉えた「人づくり」を行い、中小企業の発展と地域経済の活性化に寄与することを目的とします。
東京都では、公益財団法人東京都中小企業振興公社に委託して事業を行っています。
関連リンク:東京都中小企業振興公社
1 商店街パワーアップ作戦(専門家派遣)
商店(小売・サービス業や飲食店等)の経営改善や商店街の活性化をお手伝いするため、希望に応じて実務に明るい専門家を店舗に派遣し、商店や商店街への個別アドバイス、商店街での勉強会等を開催します。具体的な内容や時期については、打ち合わせの上実施します。
詳しくは、東京都中小企業振興公社のページをご覧ください。
2 商店主スキルアップ事業(専門家派遣)
商店(小売・サービス業や飲食店等)の経営力を高めるために、専門家を店舗に派遣し、経営内容等を詳しく分析することで、お店の方向性とこれから取り組むべきことをご提案します。専門家が、現状分析と課題抽出、解決策を導く方法と手順を示すことで、商店主は、独力で経営向上策を考案するスキルを身につけることができます。
提案に基づく取組は、商店街パワーアップ作戦にて実行のサポートを受けることができます。
詳しくは、東京都中小企業振興公社のページをご覧ください。
3 商人大学校
経営意欲あふれる小売店、飲食店、サービス業等の経営者、後継者、従業員を対象に、経営力向上のための実践的なセミナーを開催します。
詳しくは、東京都中小企業振興公社のページをご覧ください。
4 商店街リーダー実践力向上塾
商店街活性化計画を策定するにあたって必要となる基礎理論や各種基礎資料の整備の方法を学ぶことで、論理的に計画を立案する力を習得することができます。
選定されたモデル商店街は、専門家と公社職員とともに収集したデータに基づき現状分析を行うことにより、商店街活性化策を導き出します。他受講生は、その過程を学ぶことにより、所属商店街の活性化策を立案できるスキルを習得することができます。
詳しくは、東京都中小企業振興公社のページをご覧ください。
5 商店街起業促進サポート
商店街において、小売・飲食・サービス業等の店舗開業を目指す方を対象として、少人数制による講義を実施します。商店街関係者、小売業界関係者、金融機関、専門家などが入った支援グループを作り、知識の付与のみではなく、商店街、店舗での実習を通した実践的な起業支援を行います。
詳しくは、東京都中小企業振興公社のページをご覧ください。
6 中小小売業活性化フォーラム
商店主等の経営意欲の増進を図るため、基調講演や実践セミナー、展示等を実施します。
詳しくは、東京都中小企業振興公社のページをご覧ください。
お問い合わせ
- (公財)東京都中小企業振興公社 経営戦略課
- 電話:03(5822)7237
- 東京都産業労働局商工部地域産業振興課
- 電話:03(5320)4787
商店街起業・承継支援事業
商店街での新規開業者、事業承継者を対象に、技能等の習得や開業時の資金面での支援等を行います。
詳しくは、東京都中小企業振興公社のページをご覧ください。
若手・女性リーダー応援プログラム
商店街の活性化に繋げるため、商店街で開業を希望する若手・女性を対象に、販売機会や、開業時での資金面での支援を行います。
詳しくは、東京都中小企業振興公社のページをご覧ください。