お知らせ
2023年
6月 1日 水素エネルギーの利活用拡大に向け川崎市・大田区・東京都による連携協定を締結
5月29日 バイオ燃料活用 支援対象事業者を募集
5月26日 ゼロエミッション・ビークル普及キャンペーン
5月25日 「山梨県産グリーン水素の利用開始式」を開催
5月23日 東京都エネルギー問題アドバイザリーボードの開催
5月22日 カーボンクレジット創出・活用への取組を支援
5月22日 海外企業の都内進出を支援する金融機関等を募集
5月22日 金融機関等と連携した海外企業誘致促進事業(令和5年度連携金融機関等を募集します)
5月18日 EVバイクシェアリングサービス開始式を実施
5月16日 大企業と中小企業等の人材交流 マッチング支援
5月16日 FC東京とコラボしたHTTスペシャルブース出展
4月24日 グリーン水素製造・利用 実機実装等支援事業
4月21日 東京プロジェクト 燃料電池小型トラック導入
4月20日 新エネルギー推進技術開発支援 採択事業決定
4月 6日 環境に配慮したエネルギーステーションづくりに向けた設備等導入支援事業
3月28日 「再エネ設備の新規導入につながる電力調達構築事業」令和5年度助成事業開始のお知らせ
3月28日 令和5年度充電設備普及促進事業のお知らせ
3月28日 令和5年度 EVバイクの車両購入補助金のお知らせ
3月28日 グリーン水素製造・利用の実機実装等支援事業
3月28日 再エネ由来水素の本格活用を見据えた設備等導入促進事業
3月28日 「ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業」令和5年度助成事業開始
3月28日 「スマートエネルギーネットワーク構築事業」令和5年度申請受付を開始
3月28日 「地産地消型再エネ増強プロジェクト」令和5年度助成事業開始のお知らせ
3月28日 令和5年度 ZEVの車両購入補助金のお知らせ(カーシェア・レンタカー等)
3月28日 令和5年度 ZEVの車両購入補助金のお知らせ
3月28日 令和5年度 EVバス・EVトラック等購入補助金のお知らせ
3月27日 燃料電池ごみ収集車の試験運用を多摩市で開始
3月23日 調布飛行場でSAFを使用した定期旅客便を運航します
3月17日 公道に設置したEV用急速充電器の運用を開始します
3月10日 EVバイクレンタルサービス開始式を実施します
3月10日 調布飛行場でSAF(持続可能な航空燃料)の供給を開始します
3月 8日 【注意喚起】都の補助金に関する電話アンケート及び電話による個別案内について
3月 1日 E-Tokyo Festival2024企画運営業務に係る委託事業者の募集結果
2月28日 令和5年度HTT推進に向けた普及啓発・機運醸成実行委員会の運営及びPR企画運営業務に係る委託事業者の募集
2月27日 ガソリンスタンドでバイオディーゼル燃料の販売を開始します
2月17日 「東京グリーン水素ラウンドテーブル(第4回)」の開催について
2月14日 配送トラックや観光バスなどでバイオ燃料の活用を開始します
2月10日 HTT推進シンポジウムを開催します
2月 1日 「企業の節電マネジメント(デマンドレスポンス)事業」令和5年度申請受付開始のお知らせ
1月31日 蓄熱槽を活用したデマンドレスポンス実証施設が決まりました!
1月20日 バイオ燃料を使用した都営バスの運行を実施
1月19日 HTT推進に向けた優良取組事例の紹介動画を初公開
1月19日 HTTに関する支援策を企業に紹介する事業を開始します
1月19日 水素エネルギー推進セミナーを開催します
2022年
12月26日 ビルなどの蓄熱槽を活用した節電マネジメント(デマンドレスポンス)の社会実装に向けた取組実施のお知らせ
12月22日 バイオ燃料を使用した農業機械(トラクター)の活用を開始
12月22日 事業者向け省エネルギー総合支援 節電・省エネ、再エネ等に係るワンストップ相談窓口を開設します!
12月15日 「地産地消型再エネ増強プロジェクト」~中小企業等が蓄電池を設置する際の助成率拡充~
11月30日 東京グリーン水素ラウンドテーブル(第2回)の開催について
11月30日 新エネルギーの推進に係る技術開発支援事業の募集を開始します!
11月18日 バイオ燃料を使用した屋形船の運航(第2弾・第3弾)を実施
11月18日 第2回HTT・ゼロエミッション推進協議会の開催について
11月17日 「企業の節電マネジメント(デマンドレスポンス)事業」申請受付開始のお知らせ
11月17日 「環境に配慮したエネルギーステーションづくりに向けた設備等導入支援事業」申請受付開始日のお知らせ
11月11日 高校生、高専生、専門学生、大学生向け水素学習講座を開催します
10月28日 「グリーン水素の活用促進に関する基本合意書」の山梨県との締結について
10月27日 ZEV-Tokyo Festivalを開催します
10月26日 燃料電池フォークリフトの実装に向けたトライアル利用を開始します
10月20日 都有地を活用した移動式水素ステーションの開所について
10月12日 東京都主催「TIME TO ACT:水素フォーラム2022」における知事の発言について
10月12日 EVバイクバッテリーシェアサービス開始式を実施します
10月 7日 企業の節電マネジメント(デマンドレスポンス)事業
10月 7日 環境配慮型のガソリンスタンド経営に向けた支援を実施します!
10月 7日 新エネルギーの推進に係る技術開発等の取組を支援します
10月 7日 ビル等への充放電設備(V2B)導入促進事業
10月 4日 フォーミュラEに係る開催協定を締結しました
9月30日 「TIME TO ACT:水素フォーラム2022」の開催について
9月21日 「系統用大規模蓄電池導入促進事業」開始のお知らせ
9月21日 中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業 令和4年度第2回申請受付開始
9月16日 EV用急速充電器の公道設置に向けた取組を開始します
8月26日 バイオ燃料を使用した屋形船の運航を実施
8月26日 夏のHTT推進期間における取組事例の募集について
7月19日 商用トラックZEV化の大規模な社会実装を開始 東京都は燃料電池トラック導入等を支援
7月15日 令和4年度充電設備導入促進事業の受付を開始します
7月15日 令和4年度 電気自動車等の補助を拡充!