中小企業等協同組合法に基づく手続き
- 更新日
中小企業等協同組合の設立の認可・定款変更の認可・役員変更・解散届出などを受けるための申請です。
手続き名 | 中小企業等協同組合設立認可申請書 | |
---|---|---|
内容 | 中小企業等協同組合の設立の認可を受けるための申請です。 | |
添付書類 | 定款、事業計画書、役員の氏名及び住所を記載した書類、設立趣意書、設立同意者がすべて組合員たる資格を有する者であることを発起人が誓約した書面、設立同意者がそれぞれ引き受けようとする出資口数を記載した書面、収支予算書、創立総会の議事録又はその謄本等 詳細は備考の「設立認可について」をご覧ください。 |
|
備考 | ||
申請書様式 | ||
電子申請はこちら(東京共同電子申請・届出サービス) | 設立認可申請(事業協同組合、事業協同小組合、企業組合) ※ 都の職員による事前のヒアリングをお済でない方は申請をいただいても受理できません。必ず、事前のヒアリングを行ってからご提出ください。 |
手続き名 | 中小企業等協同組合定款変更認可申請書 | |
---|---|---|
内容 | 中小企業等協同組合の定款変更の認可を受けるための申請です。 | |
添付書類 | 変更理由書、定款中の変更しようとする箇所を記載した書面及び定款の変更を議決した総会又は総代会の議事録又はその謄本 詳細は備考の「定款変更認可について」をご覧ください。 |
|
備考 | ||
申請書様式 | ||
電子申請はこちら(東京共同電子申請・届出サービス) | 定款変更認可申請(事業協同組合・事業協同小組合・企業組合) 定款変更認可申請(協業組合・商工組合) ※ 東京都又は東京都中小企業団体中央会の事前確認を終えてからご提出ください。 |
手続き名 | 中小企業等協同組合決算関係書類提出書 | |
---|---|---|
内容 | 中小企業等協同組合が毎事業年度終了後、事業報告書、財産目録、貸借対照表、損益計算書及び剰余金の処分又は損失の処理の方法を提出するためのものです。 | |
添付書類 | 事業報告書、財産目録、貸借対照表、損益計算書、剰余金の処分又は損失の処理の方法を記載した書面、監査報告書、次年度の事業計画書、収支予算書並びに経費の賦課及び徴収方法を記載した書面並びに総会又は総代会の議事録 詳細は備考の「決算関係書類の提出について」をご覧ください。 |
|
備考 | 総会又は総代会終了後2週間以内に提出してください。 |
|
提出書様式 | ||
電子申請はこちら(東京共同電子申請・届出サービス) | 決算関係書類の提出(事業協同組合・事業協同小組合・企業組合) 決算関係書類の提出(商工組合) 決算関係書類の提出(協業組合) |
手続き名 | 中小企業等協同組合役員変更届書 | |
---|---|---|
内容 | 中小企業等協同組合の役員の変更を届け出るためのものです。 | |
添付書類 | 変更した事項を記載した書面、役員の変更の年月日及び理由を記載した書面並びに役員の選挙を行った総会又は総代会の議事録又はその謄本(役付理事を選任した場合には理事会議事録又はその謄本も添付すること。) 詳細は備考の「役員変更届書の提出について」をご覧ください。 |
|
備考 | 役員(役付理事・理事・監事)交代や住所等の変更をした日から、2週間以内に提出してください。 |
|
届書様式 | ||
電子申請はこちら(東京共同電子申請・届出サービス) | 事業協同組合の役員変更届書 協業組合の役員の氏名(住所)変更届出 |
手続き名 | 中小企業等協同組合解散届書 | |
---|---|---|
内容 | 中小企業等協同組合の解散を届け出るためのものです。 | |
添付書類 | 解散を決議した総会の議事録又はその謄本及び解散登記の謄本 詳細は備考の「解散届書の提出について」をご覧ください。 | |
備考 | 解散した日から2週間以内に届け出てください。 |
|
届書様式 | ||
電子申請はこちら(東京共同電子申請・届出サービス) | 解散届書(事業協同組合、事業協同小組合、企業組合) 解散届書(協業組合・商工組合) |
手続き名 | 組合事務所又は連絡先変更届 | |
---|---|---|
内容 | 中小企業等協同組合の組合事務所又は連絡先の変更を届け出るためのものです。 | |
添付書類 | 登記事項証明書(登記簿謄本)の写し(組合事務所の変更の場合のみ添付すること。) | |
備考 | 組合事務所の変更については変更の登記後、連絡先の変更については変更後、速やかに届け出てください。 | |
届書様式 |
その他、中小企業等協同組合法及び中小企業団体の組織に関する法律に基づく手続きについては、下記の連絡先までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
産業労働局商工部調整課協同組合担当
電話:03-5320-4759
年末年始及び土日祝日を除く、平日の9時から17時(12時から13時を除く)
記事ID:029-001-20240806-005165