研究開発型の創業支援施設「白鬚西R&Dセンター」入居者募集
- 更新日
東京都では、白鬚西R&Dセンター(荒川区)にて、研究開発型のスタートアップ等を対象に低廉な賃料で作業室(ラボ)を提供するとともに、インキュベーションマネージャーによる経営支援等を実施しています。
この度入居者の募集を開始いたしましたので、ご案内いたします。
詳細は「募集要項.zip」(※申込書はこちらに含まれています。)を参照してください。
1.施設概要
施設名 | 白鬚西R&Dセンター |
---|---|
所在地 | 東京都荒川区南千住8丁目5番7号(白鬚西共同利用工場内) |
募集する作業室 |
107号室(36.35㎡) 208号室(36.35㎡) 209号室(36.63㎡) 211号室(48.30㎡) |
貸付料等 | 【作業室】 貸付料は部屋面積により異なります。詳細は募集要項をご確認ください。 【付属駐車場】 1台分あたり月額21,389円(うち消費税 1,944円) 【敷金】 作業室貸付料の4ヶ月分 |
入居期間 | 定期建物賃貸借契約により5年以内 |
入居予定日 | 令和7年12月1日(予定) |
その他 | 入居にあたっては、南千住汐入工業協同組合への加入が必要となります。 【出資金】 100,000円(退去に伴い、返還されます。) 【月額組合費】 6,500円 |
屋外駐車場
施設内通路
会議室
作業室
(今回入居募集している作業室とは異なります。)
2.借受者の資格
技術開発若しくは研究開発又は試作のための事業所確保が困難な方のうち、以下の①、②又は③のいずれかに該当する方(その他の資格詳細について、必ず募集要項をご確認ください。)
①本施設を事業所として創業を図ろうとする個人。
②本施設を事業所として事業の拡大を図ろうとする創業3年未満の中小企業者。
③本施設を事業所として新製品・新技術開発により新たな事業分野に進出しようとする中小企業者。
※なお、中小企業者とは、中小企業基本法に規定する中小企業で、未上場かつ大企業の出資比率が50%以下の企業者をいいます。
※ソフトウエア開発においては、ハードウエアに搭載・連動するもののほか、ソフトウエア単体であっても生産管理ソフト、CADソフトなど生産活動に資するソフトウエアの開発も対象とする(対象外の例:消費者向けゲームソフト、会計ソフト)。
3.今後のスケジュール
(1)施設見学(予約制)
令和7年7月29日(火)、8月5日(火)、8月7日(木)、8月22日(金)、8月29日(金)、9月5日(金)
(2)募集期間
令和7年7月28日(月)から9月11日(木)まで(必着)
(3)応募について
【応募書類の提出先】
公益財団法人 東京都中小企業振興公社 事業戦略部 創業支援課
【提出方法】
簡易書留、一般書留、レターパックプラス(赤色)のいずれか
【住所】
〒100ー0005
東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治安田生命ビル低層棟2階
※ 応募には、事前に(1)の施設見学の参加が必要になります。