東京都の観光施策
東京都は、東京が世界最高の観光都市となることを目指して、
旅行者誘致に向けた取組や、観光情報の発信、受入環境の向上に向けた取組など様々な施策を展開しています。
アイコンとキャッチフレーズ
アイコンとキャッチフレーズ「Tokyo Tokyo Old meets New」
東京の観光情報について
東京の観光公式サイト「GO TOKYO」
東京と日本各地との連携による外国人旅行者誘致事業
東京と日本各地への外国人旅行者誘致を推進するため、東京都と日本各地の自治体・民間事業者が連携し、観光ルート等、多様な魅力を海外に向けて発信しています(対応言語:英語、中国語(簡体字、繁体字)、タイ語、韓国語、イタリア語、スペイン語、フランス語、ドイツ語)。
多摩・島しょの観光情報サイト「TAMASHIMA.tokyo」
Tokyo Night Story
外国人旅行者向け観光ガイドサービス
マンホールカード特別版の配布について
東京アニメーションガイド
民間との協力によるプロジェクションマッピング展開事業
観光経営力強化アドバイザー派遣事業
ウィズコロナにおける観光事業者の事業継続や収益確保を支えるため、
経営改善等に向けたアドバイスを行う専門家を派遣します。
10月15日(木曜日)に詳細を掲載いたします。
受入環境の向上に向けた取組
無料公衆無線LANサービス「TOKYO FREE Wi-Fi」
デジタルサイネージを活用した観光案内標識
東京の食を楽しむウェブサイト「EAT東京」
都内の飲食店が、12種類の言語で外国語メニューを作成できるウェブサイトです。料理に使用している食材をピクトグラム(絵文字)で表示することもできます。また、作成したメニューを外国人旅行者向けに情報発信しています。
都内の観光案内窓口を探せる「Tokyo Tourist Information」
東京都内の各観光案内窓口を検索できるサイトです。各案内窓口の周辺マップ、サービス内容のご案内、お知らせなどを取りまとめています。各観光案内窓口では多言語でのご案内、パンフレットのご提供、タブレットを使用したサービスをご提供します。