カンファレンス「これからの女性の働き方」
カンファレンス「東京から変える!これからの女性の働き方」<アーカイブ>
令和5年5月28日、カンファレンス「東京から変える!これからの女性の働き方」を開催しました。
YouTube東京都産業労働局チャンネルより、アーカイブをご覧いただけます。
当日の様子
カンファレンス「東京から変える!これからの女性の働き方」を開催します
働く女性や男性、社会の意識改革を進め、企業における女性活躍を推進するため、ビジネスの最前線で活躍する女性経営者による講演や、企業のトップ等によるトークセッションを行います。
※小池百合子 東京都知事が冒頭挨拶に登壇、東京都政策企画局長 古谷ひろみがトークセッションに登壇することになりました。(令和5年5月23日更新)
開催概要
開催日
令和5年5月28日(日)13:00~15:00(12:30開場・受付開始)
会場
東京国際フォーラム5階ホールB5(千代田区丸の内3-5-1)
※オンライン配信(YouTubeでの配信)も行います。
対象
企業の人事担当者、働く女性、学生 等
※どなたでもご参加いただけます。
講演内容等
挨拶(13:00~13:05)
小池 百合子(東京都知事)
基調講演(13:05~13:25)
~ロールモデルに学ぶ!働く女性のライフプランとキャリア形成~
<登壇者>
轟 麻衣子 氏(株式会社ポピンズ・代表取締役社長)
トークセッション(13:30~14:30)
~企業の持続的成長につながる女性のエンパワーメント推進~
<登壇者>
岩槻 知秀 氏(レバレジーズ株式会社・代表取締役)
小谷 真生子 氏(経済キャスター)
長﨑 桃子 氏(東京電力エナジーパートナー株式会社・代表取締役社長)
村田 弘美 氏(リクルートワークス研究所・グローバルセンター長)
古谷 ひろみ (東京都・政策企画局長)
<モデレーター>
小安 美和 氏(株式会社Will Lab・代表取締役)
ブースにて個別相談(14:30~15:30)※来場者のみ
~女性活躍推進に関する都の支援事業を紹介・相談対応~
お申込み方法
以下のフォームよりお申込みください。
※事前登録制・先着順。お申込み期限:令和5年5月25日(木)まで 締め切り延長しました。当日までお申込み可能です。
会場参加のお申込みはこちらから
オンライン視聴のお申込みはこちらから
託児サービスについて
当日、東京国際フォーラム内の託児室を無料でご利用いただけます。ご利用案内を必ずご確認の上、託児申込書(保育レポート)と同意書に必要事項を記入し、下記連絡先へメールにてお送りください。
※事前予約制・先着順。お申込み期限:令和5年5月25日(木)16:00まで
<託児申込書の送付・お問合せ先>
ル・アンジュ株式会社(保育サービス会社)
E-mail:support@leange.co.jp
お問合せ
産業労働局総務部企画調整課(働く女性応援担当)
電話:03-5388-3608