お知らせ 2023年
2023年(令和5年)
12月
- 12月28日
- 旅行業者に対する聴聞を開催
- 12月26日
- 宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
- 12月26日
- アクセシブル・ツーリズム推進シンポジウム
- 12月21日
- 東京都観光産業振興実行プラン(案)意見募集
- 12月21日
- MICEシンポジウムを開催
- 12月21日
- 旅行業者等に対する行政処分
- 12月21日
- 全国物産展と都内アンテナショップ周遊イベント
- 12月20日
- 観光振興の理解促進へ 都民向けシンポジウム
- 12月18日
- 観光事業審議会を開催
- 12月14日
- 旅行業者等に対する聴聞を開催
- 12月11日
- 第20回アジア観光促進協議会を東京で開催
11月
- 11月30日
- 東洋大学と連携 観光産業人材育成講座を開催
- 11月30日
- 都立大学と連携 観光産業人材育成講座を開催
- 11月28日
- "HAPPY NEW YEAR TOKYO"参加者募集
- 11月27日
- 全国ご当地ラン&ライド2024 出展募集
- 11月24日
- MICEグローバル人材育成講座(実践)
- 11月16日
- 地域のサステナブル・ツーリズム推進助成金
- 11月15日
- 観光経営力強化セミナー・観光事業者交流会
- 11月 8日
- 自転車・ランニングのバーチャルコース募集
- 11月 8日
- TOKYOデザインマンホール展示イベント 開催
- 11月 6日
- 東京都とニューヨーク市で相互観光PRを実施
- 11月 6日
- アクセシブル・ツーリズム推進セミナーを開催
10月
- 10月31日
- 1都4県連携 海外向け観光プロモーション実施
- 10月31日
- 第22回アジア太平洋小売業者大会 東京開催決定
- 10月31日
- 東京都地域通訳案内士認定研修を実施
- 10月31日
- 観光業界の外国人材定着支援セミナー等を実施
- 10月31日
- 外国人留学生等の観光産業職場見学会&交流会
- 10月27日
- アニメの展示拠点 グランド・オープン
- 10月26日
- 東京の観光振興を考える有識者会議を開催
- 10月25日
- 春のライトアップモデル事業 募集開始
- 10月24日
- 訪都旅行者数等の実態調査結果
- 10月23日
- 東京島ネイチャーツーリズム 参加者募集
- 10月23日
- 宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
- 10月23日
- 多摩・島しょアドベンチャーツーリズム助成金
- 10月23日
- ユース・ホステル運営事業者を募集
- 10月19日
- TOKYO周穫祭2023の詳細決定
- 10月19日
- ツーリズムEXPOジャパン2023で東京をPR
- 10月12日
- 歴史的建造物等ライトアップ経費助成 募集
- 10月12日
- 武蔵野大学連携 観光産業人材育成講座 開催
- 10月12日
- 玉川大学連携 観光産業人材育成講座 開催
- 10月 6日
- 東京都観光ボランティア 募集開始
- 10月 6日
- TOKYO LIGHTS 2023 11月開催
- 10月 6日
- 地域の特色を活かした新たな旅行商品を支援
- 10月 6日
- 観光事業者のための災害時対応力向上セミナー
- 10月 6日
- 観光経営力強化事業(第2回) 募集開始
- 10月 6日
- 「東京おみやげ」製作プロジェクト募集
- 10月 6日
- 外国人留学生等の観光産業職場見学会&交流会
- 10月 5日
- 高層ビルの壁面でプロジェクションマッピング
9月
- 9月29日
- 福島応援 お魚を食べようキャンペーン
- 9月14日
- 夜間・早朝利活用促進助成金の募集(第2回)
- 9月14日
- MICE誘致に向けたクライアントイベント
- 9月12日
- 観光経営力強化セミナー&事業者交流会開催
- 9月 4日
- 「あしたの東京プロジェクト」参加者募集
- 9月 4日
- 外国人留学生等の観光産業職場見学会&交流会
- 9月 4日
- 多様な外国人旅行者受入セミナー・実地研修等
- 9月 4日
- 東京起点の国内各地域観光ルートを設定・招聘
- 9月 1日
- 東京周遊フェス「TOKYO周穫祭2023」初開催
- 9月 1日
- 地域の観光資源発掘 アイデア・取組募集
- 9月 1日
- 観光資源の保全等補助対象エリアの指定等
8月
- 8月31日
- 今秋オープンのアニメ展示拠点 施設名称を決定
- 8月28日
- 水辺に新たなにぎわいを創出する事業に助成
- 8月22日
- アンテナショップスタンプラリー・全国物産展
- 8月21日
- 観光事業者のデジタル化を支援 第2回募集
- 8月21日
- 東京の観光振興を考える有識者会議を開催
- 8月17日
- 観光経営力強化セミナー&事業者交流会開催
- 8月17日
- 旅館が地域と連携して実施する取組を支援
- 8月17日
- ドローン遠隔操作で東京観光モニターツアー
- 8月10日
- 東京の魅力発信プロジェクト第2回提案募集
- 8月 9日
- 富裕層向け夜間・早朝観光コンテンツ開発助成金
- 8月 9日
- 通訳ガイドスキルアップ研修 受講生募集
- 8月 7日
- 日本文化を活用した観光振興事業 第2回募集
- 8月 7日
- 広域的な観光案内拠点整備・運営事業者募集
- 8月 1日
- 国際短編映画祭 SSFF & ASIA 作品募集
7月
- 7月31日
- 海洋工学及び極地工学に関する国際会議 開催
- 7月31日
- MICEグローバル人材育成講座(基礎)
- 7月31日
- インバウンド対応力向上等ワークショップ開催
- 7月31日
- 多様な外国人旅行者受入アドバイザー派遣
- 7月26日
- 羽田空港第3ターミナルに東京ブランドPR拠点
- 7月20日
- 大学連携講座 食をテーマに観光産業人材育成
- 7月20日
- 大学連携講座 多様な視点で観光産業人材育成
- 7月20日
- 大学連携講座 観光産業でのDX人材育成
- 7月14日
- アニメの展示拠点 プレ・オープンイベント
- 7月13日
- 観光振興への理解促進に取り組む団体を募集
- 7月11日
- TOKYOデザインマンホールデジタルラリー開催
- 7月 7日
- 東京観光案内窓口を新たに指定、469か所に。
- 7月 5日
- プロジェクションマッピングの経費を助成
- 7月 5日
- 秋の紅葉ライトアップの経費を助成
- 7月 3日
- 地域の特色を活かした新たな旅行商品を支援
6月
- 6月28日
- 国・地域別外国人旅行者行動特性調査の結果
- 6月26日
- 世界自然遺産観光事業者商談会・現地交流会
- 6月23日
- MICE施設受入環境整備支援 助成経費追加等
- 6月23日
- サステナブルMICEサポートデスク運用開始等
- 6月22日
- 訪都旅行者数等の実態調査結果
- 6月21日
- 観光関連産業等の人材確保をサポート
- 6月21日
- DXによる観光データ活用等の支援対象募集
- 6月15日
- 東京の観光振興を考える有識者会議を開催
- 6月 5日
- 観光資源保全クラウドファンディングセミナー
- 6月 2日
- 新宿駅西口プロジェクションマッピング更新
- 6月 1日
- 多摩・島しょアドベンチャーツーリズム助成金
- 6月 1日
- 「おもてなし親善大使」育成塾 参加者募集
5月
- 5月29日
- 観光事業者の環境対策に向けた取組を支援
- 5月26日
- 観光事業審議会を開催
- 5月26日
- 外国人向け体験プログラムの費用・施設に補助
- 5月25日
- 大学生等観光ボランティア参加促進プログラム
- 5月23日
- 「東京おみやげ」製作プロジェクト募集
- 5月23日
- 海外MICE見本市 東京ブース共同出展者等募集
- 5月16日
- 観光事業者のための災害時対応力向上セミナー
- 5月16日
- 観光関連事業者向け外国人材活用セミナー等
- 5月10日
- 水辺に新たなにぎわいを創出する事業に助成
- 5月10日
- 夜間・早朝活用のイベント等に助成金
- 5月10日
- 歴史的建造物等のライトアップ経費に助成金
- 5月10日
- 旅行事業者のDX事業計画に補助金
- 5月10日
- ドローン遠隔操作で東京観光モニターツアー
4月
- 4月27日
- 滞在型旅行(ロングステイ)推進事業助成金
- 4月27日
- ショートショート フィルムフェスティバル&アジア
- 4月27日
- 多摩・島しょ地域観光課題解決事業支援対象者
- 4月27日
- 環境配慮型旅行推進事業助成金の募集を開始
- 4月24日
- インバウンド対応 派遣型セミナー等実施
- 4月24日
- 観光経営力強化事業(第1回) 募集開始
- 4月21日
- 「しまぽ通貨」の販売を開始
- 4月 7日
- 東京の魅力発信プロジェクト 提案募集
- 4月 7日
- 観光振興への理解促進 事業連携団体を募集
- 4月 6日
- アニメ・映画等の観光資源活用で誘客促進支援
- 4月 6日
- 旅行業者のデジタル技術導入促進 専門家派遣
- 4月 6日
- 海外公開作品のロケハン・ロケ撮影に助成金
- 4月 6日
- 富裕層向け夜間・早朝観光コンテンツ開発支援
- 4月 6日
- 観光資源発掘 アイディア・助成金対象者募集
- 4月 5日
- 観光資源保全等のクラウドファンディング助成
- 4月 5日
- 観光資源の面的な保全を促進 重点エリア募集
- 4月 4日
- MICE関連事業者向け各種補助事業
3月
- 3月30日
- 令和5年度「被災地応援ツアー」取扱事業者が決定
- 3月30日
- 令和5年度観光関連事業者向け各種補助事業について
2月
- 2月 8日
- 「東京観光大使」を任命します!
- 2月 6日
- 国際会議3件の東京開催が決定!
1月
- 1月27日
- 東京都MICE誘致戦略2023の策定について
記事ID:029-001-20240806-004727