中小規模事業所省エネ促進・クレジット創出プロジェクト
省エネルギー診断等に基づき、都内の中小規模事業所で高効率な省エネルギー設備を導入する場合に、発生するCO2削減量をクレジット化する権利を都へ無償譲渡することを条件に、その費用について助成を行う事業です。(助成金の募集は終了しました。)
都は助成後も、対象事業所の省エネルギー設備導入効果を分析・検証を行いながら、削減量のクレジット化を行い、実証結果の公表・周知を図ることにより、地球温暖化対策報告書制度や排出量取引制度等の新たな制度を有効に機能させていきます。
・本事業の詳細はクール・ネット東京の事業用HPよりご確認ください。※本事業の助成金申請受付及び交付は終了しております。
※本プロジェクトにおける「中小規模事業所」とは、前年度の原油換算エネルギー使用量が1,500kL未満の事業所等又は事業所内に設置する事務所、営業所等をいいます。ただし、環境確保条例第5条の7第8号に規定する指定地球温暖化対策事業所及び指定地球温暖化対策事業所内に設置する事務所、営業所等は除きます。
【事業概要】
・
・
【結果の公表について】
助成金の交付決定を行った各事業の実績を毎年度公表いたします(下記「助成事業者実績一覧」)。また、事業全体のクレジット創出量やCO2削減率などの集計結果(下記「助成事業集計結果」)を助成事業者様にフィードバックするとともに、今後の設備改修の参考となるような省エネ設備の導入効果等を分析・検証し、皆様に情報を発信してまいります。
助成事業者実績一覧
・
助成事業集計分析結果
・
第1回募集の申請及び交付決定の集計結果
件名 | 集計結果 |
申請件数 | 43件(うち申請取り下げ2件) |
交付決定件数 | 41件 |
助成金交付総額(予定) | 約13億4千万円 |
CO2削減見込率 | 14.1% |
都内中小クレジット創出見込量 | 約9,500t(8,600t) |
※()内は対策削減量合計値見合
⇒2010年10月27日報道発表資料(掲載は終了しました)
第2回募集の申請及び交付決定の集計結果
件名 | 集計結果 |
申請件数 | 97件(うち申請取り下げ4件) |
交付決定件数 | 93件 |
助成金交付総額(予定) | 約26億9千万円 |
CO2削減見込率 | 14.4% |
都内中小クレジット創出見込量 | 約17,200t(約15,600t) |
※()内は対策削減量合計値見合
⇒ 2011年4月7日報道発表資料(掲載は終了しました)
第3回募集の申請及び交付決定の集計結果
件名 | 集計結果 |
申請件数 | 126件(うち申請取り下げ3件) |
交付決定件数 | 51件 |
助成金交付総額(予定) | 約21億円 |
CO2削減見込率 | 14.9% |
都内中小クレジット創出見込量 | 約20,350t(約18,500t) |
※()内は対策削減量合計値見合
⇒ 2011年9月29日報道発表資料(掲載は終了しました)
第4回募集の申請及び交付決定の集計結果
件名 | 集計結果 |
申請件数 | 124件(うち申請取り下げ0件) |
交付決定件数 | 82件 |
助成金交付総額(予定) | 約24億2千万円 |
CO2削減見込率 | 20.4% |
都内中小クレジット創出見込量 | 約25,767t(約23.425t) |
※()内は対策削減量合計値見合
⇒ 2012年2月27日報道発表資料(掲載は終了しました)