三宅島自主ルール

帰島の始まった三宅島では、漁業や遊漁にとって大変重要な磯の水産資源の回復が望まれています。
三宅島では、これら貴重な磯の資源を現在育成しており、1日も早く漁業を回復し、島を訪れる釣り人の方々にも末永く釣りを楽しんでいただくために、今回「三宅島磯釣りルール」をつくりました。
つきましては、三宅島で釣りを楽しむ皆様が、この「三宅島磯釣りルール」を守っていただくようご理解、ご協力をお願いします。

三宅島磯釣りルール3箇条

釣り人マナーについて

釣り糸、空き缶などのゴミは、海に捨てずに必ず持ち帰ってください。

まき餌(コマセ)について

まき餌(コマセ)については、磯や岸壁まわりを汚染し、周囲に不快な環境をもたらしますので使用を控えてください。

磯の魚の資源保護について

イシガキダイ、イシダイについては、全長40cm以下はすべてリリースし、持ち帰りは、1人2尾のみとしてください。

※なお、このルールは試行であり、今後、皆様の意見などを参考に、実態に沿った本ルールをつくることを検討しています。

島内での釣りについて

三宅島では火山ガスの噴出が続いております。
安全に釣りをしていただくため、ガスマスクの携帯や高濃度地区には立ち入らない等「三宅村火山ガスに対する安全確保に関する条例」を遵守してください。

立入禁止区域での釣りはできません

  • 坪田高濃度地区、阿古高濃度地区の立入りは認められていないため、釣りは一切できません。
  • 高濃度地区へ不注意に近づかないよう、ご注意ください。
  • 火山ガス警報については、発令エリアごとに発令されます。高濃度地区以外で釣りをする方は、自分のいる発令エリアを確認するとともに、放送を聞き逃さないようにしてください。

ガスマスクについて

  • 三宅島島内は、ガスマスクの常時携帯が義務付けられています。
  • 注意報、警報が出たら、速やかにガスマスクを装着してください。

注意報・警報が出たら・・・

  • 注意報・警報のレベルと取るべき対応行動をセーフティガイド等で確認・把握し、発令時に確実な避難行動を取ってください。
  • レベルが上昇すると、選択できる行動が少なくなることに注意してください。

このルールについて、ご意見、ご要望等がございましたなら下記へお問い合わせ下さい。

三宅村産業振興課
電話:04994-5-0992
三宅島観光協会
電話:04994-5-1144
三宅島漁業協同組合
電話:04994-5-0011
三宅支庁産業課水産係
電話:04994-2-1312
東京都産業労働局農林水産部水産課
電話:03-5320-4850

お問い合わせ

東京都産業労働局農林水産部水産課
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎31階中央