広域的な観光案内拠点(秋葉原地域)を整備・運営する事業者の募集について
東京都では、外国人旅行者が多く訪れる10地域において、都内及び都内近郊の観光情報を提供する「広域的な観光案内拠点」を設置しています。
※新宿・大久保、銀座、浅草、渋谷、東京駅周辺・丸の内・日本橋、秋葉原、上野、原宿・表参道・青山、臨海副都心、六本木・赤坂
この度、秋葉原地域の広域的な観光案内拠点を整備・運営する事業者を募集いたしますので、お知らせいたします。(※募集は終了しました)
1.募集対象エリア
秋葉原地域
(上記地域に所在する駅のいずれかの出口から500m以内)
2.募集事業者
区、一般社団法人、公益社団法人、一般財団法人、公益財団法人、特定非営利活動法人、商店街、商店街連合会、商工会、商工会議所、民間事業者で法人格を有する者のうち、秋葉原地域において広域的な観光案内拠点を整備・運営する者
※窓口業務に係る運営・管理等を第三者に委託している場合について、広域的な観光案内拠点への応募は受託者ではなく委託者からしていただくこととなります。
3.事業スキーム
4.支援内容
秋葉原地域において広域的な観光案内拠点を整備・運営する者として指定した事業者に対し、支援を行います。(詳細は、支援内容(421.1KB)をご参照ください。)
5.今後のスケジュール(予定)
(募集期間)
令和5年8月7日(月)から8月21日(月)(※募集は終了しました)
(参考)今後のスケジュール(予定)
企画提案審査会 | 令和5年8月下旬 |
事業者の決定 | 令和5年9月上旬 |
6.募集要項等
・提出書類一覧(PDF.pdf (205.9KB))(WORD.doc (38.3KB))
7.応募方法
東京共同電子申請・届出サービスまたは郵送により、必要書類をご提出ください。
なお、電子申請の場合でも、原本の提出が必要な書類は郵送いただくこととなりますので、ご留意願います。
① 電子申請
東京共同電子申請・届出サービスによる電子申請受付を行います。
【東京共同電子申請・届出サービス】
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1690882299253
(注意点)
電子申請を選択される場合は、原本の提出が必要な書類以外、原則、本サービスのシステムを利用し提出していただきます。
東京共同電子申請・届出サービスを利用するには、申請者情報を登録する必要があるため、事前に申請者情報を登録してからご申請ください。
【申請者情報登録】
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/dStartTempUser.do
【初めて利用する方へ】
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/www/guide/howtouse.html
【利用手引】
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/www/guide/manual.html
② 郵送
以下の住所まで、簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で、提出をお願いします。
【ご郵送先】
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都庁第一本庁舎19階
東京都産業労働局観光部受入環境課 情報広報担当
お問い合わせ
産業労働局観光部受入環境課
電話:(代表) 03-5320-4802