Eclipse Foods Co(米国) |
エクリプス・フーズ・ジャパン株式会社(千代田区丸の内) |
令和5年10月31日 |
植物性アイス・ソフトクリームを含む植物性代替乳製品の製造販売等 |
(株)三井住友銀行 |
Wrtn Technologies Inc.(韓国) |
株式会社リートンテクノロジーズジャパン(港区虎ノ門) |
令和5年11月1日 |
生成AIモデルを用いてテキストや画像を生成するAIプラットフォームの提供等 |
(株)みずほ銀行 |
Kapito Inc.(台湾) |
Kapito Japan株式会社(渋谷区渋谷) |
令和6年4月3日 |
中小規模事業者向けAIを活用した外観品質検査機の提供等 |
(株)みずほ銀行 |
Omneky Inc.(米国) |
合同会社Omneky(渋谷区宇田川町) |
令和6年4月30日 |
AIを活用した広告の分析・クリエイティブ最適化ツールの提供等 |
(株)三井住友銀行 |
株式会社スティーリアン(韓国) |
株式会社スティーリアン (港区虎ノ門)※外国会社による支店設置登記 |
令和6年5月1日 |
サイバーセキュリティに係るアプリの研究開発及び販売、コンサルティング等 |
(株)きらぼし銀行・(株)きらぼしコンサルティング |
Bear Robotics, Inc.(米国) |
Bear Robotics Japan合同会社(渋谷区千駄ヶ谷) |
令和6年5月24日 |
主に外食産業における配膳や配送を行うロボットの開発、提供等 |
(株)きらぼし銀行・(株)きらぼしコンサルティング |
株式会社トラベルウォレット(韓国) |
株式会社トラベルウォレットJAPAN(渋谷区千駄ヶ谷) |
令和6年6月5日 |
モバイル上での外貨決済、両替、送金及び精算サービスの提供等 |
(株)きらぼし銀行・(株)きらぼしコンサルティング |
Copado, Inc.(米国) |
コパード株式会社(渋谷区恵比寿) |
令和6年5月27日 |
クラウドベースの顧客関係管理アプリケーションの開発・運用を支援するプラットフォームの提供 |
(株)みずほ銀行 |
Soft Space Sdn. Bhd.(マレーシア) |
Soft Space株式会社(港区赤坂) |
令和6年8月29日 |
スマートフォン等を決済端末として活用するアプリの提供等 |
(株)三井住友銀行 |
Profet AI Technology Co., Ltd.(台湾) |
日本プロフェトAI株式会社(千代田区有楽町) |
令和6年9月13日 |
AIを活用し、製造工程等を最適化するプラットフォームの提供 |
(株)みずほ銀行 |
Asia Pathogenomics Co., Ltd.(台湾) |
APGアジア準訳ジャパン株式会社(中央区銀座) |
令和7年4月24日 |
次世代トータルゲノム配列決定技術に基づいた感染性病原体検査 |
(株)きらぼし銀行・(株)きらぼしコンサルティング |
MakinaRocks Co.,Ltd(韓国) |
Makina Rocks株式会社(港区虎ノ門) |
令和7年4月28日 |
AIを駆使した製造業向け異常検知や予測分析サービスの提供等 |
(株)きらぼし銀行・(株)きらぼしコンサルティング |
Quantum Brilliance Pty Ltd(豪州) |
Quantum Brilliance Japan株式会社(港区虎ノ門) |
令和7年5月15日 |
合成ダイヤモンドを活用し、室温で動作可能な量子コンピューターの製造・開発等 |
(株)きらぼし銀行・(株)きらぼしコンサルティング |
Pebble-Square, Inc.(韓国) |
ペブルスクエアジャパン株式会社(新宿区西新宿) |
令和7年5月15日 |
不揮発性メモリを基盤とする低電力・超軽量AI半導体チップの開発及びそれらを用いた各種ソリューション |
(株)きらぼし銀行・(株)きらぼしコンサルティング |
Qubit Security, Inc.(韓国) |
ダムダクラウド株式会社(大田区羽田空港) |
令和7年6月24日 |
クラウドベースのサイバーセキュリティプラットフォームの開発・提供等 |
(株)きらぼし銀行・(株)きらぼしコンサルティング |