とうきょう就農支援情報

とうきょう就農支援

東京都で農業の仕事を始めるための様々な情報をご紹介しています。

内容を見ていただく目安として、★の数で対象者を表示しています。

  • ★:どなたでも(興味のある方はまずはこちらからどうぞ)
  • ★★:就農検討中の方へ
  • ★★★:就農予定(東京の農業に縁の無い)の方へ
  • ★★★★:就農予定(都内の農家子弟)の方へ
  • ★★★★★:就農中

目次

1 総合相談窓口(対象:★)

  新規就農に関する相談を受け付けています。

2 就農PR(対象:★、★★)

  東京農業に触れられるイベントなどについて紹介しています。

3 区部・多摩地域の農業研修(対象:★★~★★★★★)

  農業を仕事にすることに興味を持った方向けの研修について紹介しています。

4 島しょ地域の農業研修(対象:★★★、★★★★)

  都内の島しょ地域で受けられる研修について紹介しています。

5 資金(対象:★★★~★★★★★)

  農業を始めるにあたっての資金面での支援について紹介しています。

6 農地の相談事(対象:★~★★★★★)

  農地を借りたい方の相談窓口を紹介しています。

7 農業ボランティア(対象:★、★★★★★)

  ボランティアをしたい方と受け入れたい農業者向けの紹介をしています。

1 総合相談窓口 

(1)農業経営・就農支援センター(対象:★)

    東京都農林水産振興財団及び東京都農業会議では、東京都から農業経営・就農支援センターの

   指定を受けて、新規就農に関する相談を受け付けています。

お問い合わせ(就農相談)

公益財団法人 東京都農林水産振興財団
住所:〒190-0013 東京都立川市富士見町3-8-1 電話:042-528-1357

お問い合わせ(経営相談)

一般社団法人 東京都農業会議
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-25-3 あいおいニッセイ同和損保新宿ビル10階 電話:03-3370-7146

2 就農PR

(1)TOKYO GROWN(対象:★ )

   公益財団法人東京都農林水産振興財団が運営するサイトです。

  「東京で学ぶ」のコーナー内に「学ぶ・働く」という就農までの特集ページを掲載しています。

(2)東京就農ツアー(対象:★★ )

   東京都内での就農を希望される方を対象として、就農に向けた準備や就農後の

  イメージをリアルに感じていただくツアーを定期的に実施しています。

   開催が決定すると公益財団法人東京都農林水産振興財団のウェブサイトに掲載されます。

(3)島しょ地域の就農情報(対象:★★ )

   東京都島しょ農林水産総合センターのサイトに、島しょ地域での就農に向けた情報がまとめられています。

お問い合わせ

公益財団法人 東京都農林水産振興財団
住所:〒190-0013 東京都立川市富士見町3-8-1 電話:042-528-1357

3 区部・多摩地域の農業研修

(1)指導農業士による「農業体験研修」(5日以内、対象:★★~★★★)

   東京都内で就農を希望する方に対し、農作業体験を通じて適性等を確認する研修です。

(2)東京農業アカデミー八王子研修農場(2年間)(対象:★★★)

   農外からの就農希望者を都市農業の担い手にするために、実践的な2年間の研修を行っています。

(3)農業技術研修制度(1年間)(対象:★★★★)

    東京都農林総合研究センターでは、技術革新や情報化に対応し、東京農業の

   発展を支える次世代の農業経営者を育成するため、農業技術研修を行っています。

(4)指導農業士による「農業技術研修」(20日程度、対象:★★★~★★★★★)

    東京都内での就農準備中の方、就農しておおむね5年以内の農業者の方に対し、

   栽培管理技術や出荷調整技術、販売方法などを学んでいただく研修です。

(5)指導農業士による「営農力育成研修」(60日程度、対象:★★★★~★★★★★)

    都内での親元農業後継者や就農準備中の方に対し、播種から収穫までの一連の

   作業の習得を目的とした研修です。

お問い合わせ

公益財団法人 東京都農林水産振興財団
住所:〒190-0013 東京都立川市富士見町3-8-1 電話:042-528-1357

4 島しょ地域の農業研修

大島町 (対象:★★★、★★★★)

(1)大島町新規就農者支援研修センター
    大島の主力作目であるブバルディアをメインに、
   現役農家による実習プログラムや専門家による座学研修を実施しています。

お問い合わせ

大島町役場 産業課 農政係
住所:〒100-0101 東京都大島町元町1丁目1番14号 電話:04992-2-1445


神津島村 (対象:★★★、★★★★)

(1)神津島村田の沢農業研修施設
    神津島村の主力作目である「レザーファン」と「アシタバ」
   を中心とした研修を実施しています。

お問い合わせ

神津島村役場 産業観光課 農林水産係
住所:〒100-0601 東京都神津島村904番地 電話:04992-8-0011(代表)


八丈町 (対象:★★★、★★★★)

(1)八丈町農業担い手研修センター
    新たな農業者を育てるために八丈島ならではの温暖な気候を活かした
   切葉(フェニックス・ロベレニーなど)やレモンなどを主とした研修を実施しています。
    9期生(令和7年4月研修開始)を募集中です。 募集案内.pdf 募集要項.pdf

お問い合わせ

八丈町役場 産業観光課 農業係
住所:〒100-1498 東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2 電話:04996-2-1125

島しょ地域における指導農業士による研修事業

(1)指導農業士による農業体験研修(5日以内、対象:★★~★★★)

   東京都内で就農を希望する方に対し、農作業体験を通じて適性等を確認する研修です。

(2)指導農業士による農業技術研修(20日程度、対象:★★★~★★★★★)

    東京都内での就農準備中の方、就農しておおむね5年以内の農業者の方に対し、

  一連の 栽培管理技術や出荷調整技術、販売方法などを学んでいただく研修です。

お問い合わせ

公益財団法人 東京都農林水産振興財団
住所:〒190-0013 東京都立川市富士見町3-8-1 電話:042-528-1357

5 資金

(1)農業次世代人材投資事業(対象:★★★~★★★★★)
    就農前の研修期間(最大2年間)と就農直後の経営が不安定な
   就農直後(最大5年間)に資金の支援が受けられる制度です。

お問い合わせ

東京都産業労働局農林水産部農業振興課 普及担当
電話:03-5000-7185
電話:03-5320-4814
(2)農業金融(農業者向けの融資)(対象:★★★★★)
    新たに農業経営を開始する人向けの無利子の青年等就農資金や
   認定農業者向けの施設設備等に利用できるスーパーL資金などの資金メニューがあります。
   詳細は最寄りの農業改良普及センターにお問い合わせください。

6 農地の相談事

(1)一般社団法人 東京都農業会議(対象:★~★★★★★ )   

    農地を借りたい方の相談窓口です。

お問い合わせ

一般社団法人 東京都農業会議
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-25-3 あいおいニッセイ同和損保新宿ビル10階 電話:03-3370-7146

7 農業ボランティア

(1)広域援農ボランティア(対象:★)

    広域援農ボランティアは、区市町村の枠を越えて東京の農業を

   応援する登録制の援農ボランティアです。東京都農林水産振興財団に登録して

   いただいた広域援農ボランティアのみなさんは、各自マイペースで援農活動に参加しています。

(2)地域援農ボランティア(対象:★)

    都内の多くの自治体で受入を行っています。

   一部の自治体では、地域外にお住まいの方も受入しています。

   詳しくは、お近くの自治体窓口にお問合せください。

(3)ボランティアを受け入れたい農業者の方(対象:★★★★★)

    東京都農林水産振興財団では、農業者の高齢化や後継者の不足等による

   都内農地の遊休化・低利用化の防止を図るため、地域の枠を越えて参加できる

    広域援農ボランティアを登録・派遣しています。

お問い合わせ

公益財団法人 東京都農林水産振興財団
住所:〒190-0013 東京都立川市富士見町3-8-1 電話:042-528-1357