東京都協同農業普及事業外部評価
東京都協同農業普及事業外部評価とは
農業者等の多様なニーズに対応した効果的な普及指導活動とするため、普及指導計画に定められた成果目標の達成状況及び普及指導活動の体制について外部委員による評価を実施し、その評価結果を踏まえて普及指導計画の改善を図ります。
令和5年度 東京都協同農業普及事業外部評価の実施状況
・開催日時
令和6年1月22日(月)
・評価を行ったセンター
島しょ農林水産総合センター 大島事業所、三宅事業所、八丈事業所
・評価した課題の概要
課題1 大島における園芸作物の産地力維持・強化 (451.4KB)
課題2 新島村・神津島村における農業担い手の育成と生産・流通の振興.pdf (239.1KB)
課題3 島外出荷品目の生産性向上および新たな換金作物の導入と生産振興.pdf (428.1KB)
課題4 島しょ地域における意欲ある担い手の確保・育成.pdf (334.3KB)
・外部評価委員
区分 | 団体名等 | 委員氏名 |
---|---|---|
農業関係団体 若手農業者 |
JA東京青壮年組織協議会委員長 | 笹本 善之 |
マスコミ | 毎日新聞社多摩総局長 | 長尾 真輔 |
先進的農業者 | 東京都農業経営者クラブ副会長 江戸川区農業経営者クラブ会長 |
中代 喜一 |
女性農業者 | 東京都指導農業士 八王子市農業委員 |
菱山 まり子 |
消費者 | 東京都消費者月間実行委員会副委員長 新宿区消費者団体連絡会会長 |
宮崎 冴子 |
学識経験者 | 東京大学大学院 農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻 農業経営学研究室 准教授 | 八木 洋憲 |
(五十音順、敬称略)
・評価結果及び対応
令和5年度 島しょ農林水産総合センター普及指導活動評価の結果と対応.pdf (341.5KB)
東京都協同農業普及事業外部評価実施要領
東京都協同農業普及事業外部評価実施要領.pdf (127.7KB)
お問い合わせ
- 東京都産業労働局農林水産部農業振興課普及担当
- 電話:03-5000-7185
- 電話:03-5320-4814
記事ID:029-001-20240806-004958