東京観光情報センターにおけるアバター式リモート観光案内の試行
※本試行は終了いたしました
東京都では、「東京観光情報センター」を設置し、都内及び全国の観光情報を提供しております。
このたび、対面による案内を必要としない、遠隔案内等の技術を活用したアバターによる観光案内を試行します。
実施期間
令和3年6月14日(月)から同年9月13日(月)まで
実施場所・時間
都内5か所の「東京観光情報センター」のうち、次の2か所で実施
(1)東京観光情報センター東京都庁(東京都庁第一本庁舎1階北側 東京都新宿区西新宿2-8-1)
9時30分から18時30分まで 年中無休(都庁舎点検日を除く。)
(2)東京観光情報センター 多摩(エキュート立川3階 東京都立川市柴崎町3-1-1)
10時から21時30分(日曜・祝日は21時)まで 年中無休
※実施時間は、各施設の営業時間内となります。
新型コロナウイルス感染症の影響により、時間は変更になる可能性があります。
実施方法
各観光情報センターに設置した専用端末の画面をお客様が操作(※)し、お問い合わせいただくことで、
遠隔地にいるコンシェルジュが、アバターを通して観光案内を実施
※お客様は画面に触れずに指をかざすだけで操作可能(非接触)
アバターイメージ
お問い合わせ
- 産業労働局観光部受入環境課
- 電話:03-5320-4802
記事ID:029-001-20240806-004713