観光行動データを活用したマーケティング等支援事業
東京都は、株式会社Stroly(注)の技術を活用し、新宿区内の観光デジタルマップによる取組を実施しています。この取組では、訪都旅行者にデジタルマップのスタンプラリー機能を活用していただき、マップ内の周遊に関する検証を行います。実施期間終了後には、都内観光関連事業者によるマーケティング等にご活用いただけるよう、利用状況等のデータを公開する予定です。
スタンプラリー機能を搭載したデジタルマップを公開しておりますので、ぜひご活用ください。
(注)位置情報と連動したオンラインマップのプラットフォームを用いた提案を行い、都政課題の解決に向けたスタートアップピッチイベントUPGRADE with TOKYO 第1回において優勝
1 取組の概要
(1)実施期間
令和4年9月8日(木)から令和4年11月30日(水)まで(終了しました)
(2)対象地域
新宿区内
(3)実施概要
〇 実施期間中、観光スポット等を巡るスタンプラリーをお楽しみいただけるマップを公開し、街歩き等にご活用いただく取組を実施しました。
・マップ名:新宿歴史絵図(掲載終了しました)
〇 マップには、史跡や寺社などの歴史関係の観光スポットとともに、飲食店や歩いた後の疲れを癒す銭湯の情報などを多数掲載しました。
〇 この取組により、東京都はデジタルマップの利用状況等のデータを、個人を特定できない形で収集いたしました。
(4)今後の予定
令和5年3月頃に収集したデータを加工し、オープンデータとして公開いたします。
2 令和3年度の取組の紹介
(1)実施概要
〇 GPSによる位置情報と連動させた3種類のイラストマップを、ウェブサイト上で公開し、訪都旅行者に旅行前での情報収集にご活用いただく取組を実施しました。
※ こちらのイラストマップには、スタンプラリー機能の搭載はございません。
・新宿エリア観光マップ
https://viewer.stroly.com/1629273968/?room=stroly
・新宿歴史絵図
https://viewer.stroly.com/1627543807/?room=stroly
・Neo-Shinjuku 歌舞伎町マップ
https://viewer.stroly.com/1627543732/?room=stroly
〇 取組実施期間:令和3年10月20日(水)から令和3年12月31日(金)まで
〇 この取組により、東京都はデジタルマップの利用状況等のデータを、個人を特定できない形で収集いたしました。
また、令和4年3月に収集したデータを加工し、「東京都オープンデータカタログサイト」において、オープンデータとして公開いたしました。
※令和3年度のオープンデータはこちらからご覧いただけます。
お問い合わせ
産業労働局 観光部 受入環境課
電話:03-5320-4802