観光経営力強化セミナー<オンライン開催>
東京都では、ウィズ・アフターコロナでの観光事業者を支援していくために
「観光経営力強化セミナー」をオンラインにて開催します。
コロナ禍における観光事業者の事業継続や収益確保を支えるために、
3つのテーマを設定し、観光の最前線で活躍する実践者を講師に揃えています。
ご興味のある回にお申込みいただけます。是非ご参加ください。
お申し込みはこちらのページからお願いいたします。
→https://forms.gle/2RtMfNfAKaHSK3W29
都内観光関連事業者向け/参加費無料/Zoomによるオンライン開催
第1回 2月19日(金)14:00~16:00 【付加価値の高い、これからの観光と本質】
①京都の事例から学ぶ!京都観光における新型コロナウイルスの影響と対策
堀江 卓矢 氏(京都市観光協会マーケティング課)
②ホテルの意味を再定義すると見えてくるもの
近藤 寛和 氏(宿泊業界のビジネススクール「宿屋大学」 代表)
③"オンラインツアー"で見えた世界と未来の展開
河野 有 氏(株式会社ノットワールド 取締役)
第2回 2月22日(月)14:00~17:00 【外国人目線から見た東京のポテンシャル】
①世界が目指したい東京になるには
原田 劉 静織 氏(TOUCH GROUP㈱代表)
②コロナで増えるベジタリアン・ヴィーガン、知らないと損する世界の食の多様性について
守護 彰浩 氏(フードダイバーシティ㈱CEO)
③ヘビーリピーター台湾・香港が期待する東京観光の未来
吉田 皓一(㈱ジーリーメディアグループ代表取締役社長)
④外国人から見た東京の魅力再発見 アドベンチャーツーリズムと東京
マイケル・ハリス 氏(㈱キャニオンズCEO)
第3回 2月25日(木)14:00~16:00 【観光事業者のデジタル競争力の強化】
①Googleマイビジネス等のローカル検索を活用した情報発信力の強化方法
永山 卓也 氏(㈱リショウ Googleプラチナプロダクトエキスパート)
②ネット上の口コミ、SNSを活用した店舗集客のマーケティング事例紹介
菊池 惟親 氏(㈱mov 常務取締役)
小林 大亮 氏(サントリー酒類㈱)
-------------------------------------
- お問い合わせ
- 産業労働局観光部受入環境課事業調整担当
- 電話:03-5320-4674