雨水タンク「雨櫃AMEBITS」
認定番号2512号 有限会社風大地プロダクツ
新商品の概要
都市を緑化するために、自然の力で灌水する、景観を配慮したデザインの良い雨水タンク。国産杉間伐材を積み上げる構造で、中に防水袋を納めて、雨どいから集水する。
主な使用部署
- 都立武蔵野北高等学校
- 台東都税事務所
主な評価点
- 雨櫃導入により、容易に散水が可能になった。水道料金の節減にもつながっており、評価できる。
- 木製の外観もよく、ウッドデッキとよく馴染んでいる。
- フタと網の併用で数日間貯水していても害虫の発生がない。ろ過機能はつけていないが、災害時トイレ等の生活用水として利用が可能である。
- 雨櫃内の水量により、雨樋からの送水量を調整できる。転倒防止措置が十分に施されている。
主な改善点・利用上の留意点
- 雨水がどの程度溜まっているか、濁りはないかなど、水の状態が外から簡単に見える構造だとよい。
- ホース類及び既設の灌水設備への配管工事などのオプション拡充を期待する。
- 手動ポンプ式であるため、ポンプを動かしながらの散水作業は1人ではやりにくい。フタが重く、内部点検がしづらい。
会社概要
事業者名 | 有限会社風大地プロダクツ |
---|---|
所在地 | 〒120-0012 足立区青井 3-5-26-424 |
電話番号 | 03-5681-4912 |
メールアドレス | shiba@kazedaichi-pro.jp |
ホームページ | http://kazedaichi-pro.jp/ |
※本評価は認定商品を実際に使用した部署の意見をもとに、都がユーザーの立場から行ったものです。
記事ID:029-001-20240807-005785