株式会社TBM/石灰石からつくる革新的新素材「LIMEX」(ライメックス)
認定番号2910号 株式会社TBM
新商品の概要
石灰石を主原料にした、紙やプラスチックの代替となる新素材。原料に木や水を使用せずに生産可能で、耐水性、耐久性に優れるため、屋外マップや飲食店のメニュー表、ポスター、容器など幅広い用途への活用を想定。
主な使用部署
- (地独)東京都立産業技術研究センター
- 東京都交通局
- (一財)東京マラソン財団
主な評価点
- 紙と比較して、防水性、耐久性、印刷の発色性が良く評価できる。
素材に石灰石を使用しており、環境に配慮していること。また、エコな素材であることをPRできる。
普通紙よりは高価であるが、高機能であり環境にも配慮した素材のため、用途によっては妥当と考える。
主な改善点・利用上の留意点
- インクがのりづらいため、書き込みができると良い。
素材が固いため、折れ曲がると跡がついてしまい戻らないので、もう少し弾力性があると良い。
厚さの調節幅を広げることで、重量を軽くすることができ、より取扱いやすくなる。
会社概要
事業者名 | 株式会社TBM |
---|---|
所在地 | 中央区銀座2-7-17-6F |
電話番号 | 03-3538-6777 |
ホームページ | https://tb-m.com/ |
※本評価は認定商品を実際に使用した部署の意見をもとに、都がユーザーの立場から行ったものです。
記事ID:029-001-20240807-005827