1. 産業労働局トップ
  2. 観光
  3. 補助金等の各種支援事業
  4. 宿泊事業者向け外国人材活躍推進事業

宿泊事業者向け外国人材活躍推進事業

更新日

 東京都は、今年度より、都内の宿泊事業者の人材不足解消のため、外国人留学生向けのセミナーや教育機関との交流会、外国人留学生のインターンシップ受入支援などにより、外国人材の活用を促進する事業を開始します。



1 学内セミナー

 外国人留学生を対象とした学内セミナーを開催する教育機関を募集します。
 
学内セミナー開催にあたり、専門家講師を派遣します。

【セミナー内容例】

✓観光産業で活躍するためのキャリアパスと就職準備

✓日本企業のビジネス習慣、宿泊業界で求められるおもてなし表現 等

✓宿泊業界のキャリアステップ 等

(1)開催日時

令和7年8月~12月のうち希望する1日 (1~2時間程度)

(2)募集対象等

都内の外国人留学生が在籍する教育機関 5校程度
※教育機関は、大学、短大、専門学校、日本語教育機関が対象です。

(3)募集期間

令和7年7月14日(月)から8月8日(金)17時まで

(4)実施場所等

セミナーを実施する教育機関の施設内又はオンライン形式

※応募に際しては、以下の交流会に参加いただける教育機関を優先させていただきます。

2 教育機関と宿泊事業者の交流会

 外国人材の採用に取り組みたい宿泊事業者と外国人留学生が在籍する教育機関の交流会を開催し、
ネットワーク形成を支援します。

【交流会予定内容】

✓留学生の就職における在留資格(外部講師)

宿泊事業者より会社紹介・教育機関より学校案内

✓パネルディスカッション&交流タイム 等

(1)開催日時

令和7年9月から10月のうち1日(2時間程度)

(2)募集対象等

・都内の宿泊事業者 5者程度
・都内の教育機関  5校程度

(3)募集期間

令和7年7月14日(月)から8月29日(金)17時まで

(4)実施場所等

東京都内会場(予定)
 

3 インターンシップ実施支援

「交流会」に参加された宿泊事業者のうち、希望のある宿泊事業者と外国人留学生のマッチングを行い、
円滑なインターンシップの実施支援を行います。

外国人留学生とのマッチングと要望に応じたプログラム策定を支援

✓外国人留学生に対し事前研修を実施

宿泊事業者外国人留学生双方随時相談できる体制を整備

(1)実施時期

令和7年10月~令和8年2月中旬まで

(2)実施規模
  3事業者、1事業者当たり最大30日間(有償インターンシップ)

  外国人留学生に支払う報酬等の部分は参加事業者の負担となります

(3)補助金 (※中小企業のみ)

インターンシップを実施した宿泊事業者は、以下の補助が受けられます。
 ■補助対象経費
    インターンシップ実施に伴う外国人留学生に支払う報酬・交通費等経費
  ■補助金額
    ・補助限度額:10,000円/日   ・補助率:1010

 ※実施支援の対象となる宿泊事業者は、原則として交流会参加者を優先します。
 ※補助金の詳細は、決定次第ご案内します。

4 申込み・問合せ

 申込方法・実施内容等詳細については、以下にお問い合わせください。 

 宿泊事業者向け外国人材活躍推進事業事務局  (株式会社パソナ内)

 E-mail:tokyoshukuhaku@pasona.co.jp  電話:03-6734-1270

 

記事ID:029-001-20250711-013829