建築物木材利用促進協定(東京ビルダーズネットワーク)
- 更新日
東京ビルダーズネットワーク
協定内容
地域工務店等による国産木材利用と人材育成に関する建築物木材利用促進協定.pdf
協定名称
地域工務店等による国産木材利用と人材育成に関する建築物木材利用促進協定
締結者
東京ビルダーズネットワーク、東京都
木材の利用の促進に関する構想(実施内容)
東京ビルダーズネットワークの木材利用の促進に関する構想
- 地域工務店における多摩産材をはじめとする国産木材の利用拡大や木造建築の担い手である大工等の活躍を後押しすることで、木材利用の促進や地域の活性化等に寄与し、「ゼロエミッション東京戦略」の実現に取り組むとともに、合法伐採木材等の利用によりSDGsを推進していく。
東京ビルダーズネットワークの構想の達成に向けた取組の内容
- 多摩産材をはじめとする国産木材の利用拡大に向け、構造材への活用の推進及び各規格の策定等による、構造材における国産木材率50%に向け尽力
- 外構や設備等における多摩産材を中心とした木材利用の推進、及び会員、消費者に対する現場見学会や木材利用事例提供等を通じた意識啓発による、建築材料の木質化促進
- 応急仮設木造住宅に関する国産木材を使用した建設の推進、及びそれに伴う他団体や地域の関連事業者等との連携構築による迅速な災害対応体制の構築
- 研修会等による木造建築の担い手となる設計者、現場監督及び建築大工等の育成
締結日
令和7年4月24日(木曜日)
有効期間
協定締結の日から令和12年3月31日まで
協定締結式
協定の締結にあたり、協定締結式を行いました。
〇日時:令和7年4月24日(木曜日)
〇締結者代表:
東京ビルダーズネットワーク 会長 鈴木 晴之
東京都産業労働局農林水産部長 榎園 弘
記事ID:029-001-20250425-012646