1. 産業労働局トップ
  2. 農林水産
  3. 林業
  4. 林業の振興
  5. 森林循環に資する花粉発生源対策

森林循環に資する花粉発生源対策

更新日
花粉対策本部
タイトル

説明を記載してください。

お知らせ

東京都は、花粉を多く飛散させるスギ・ヒノキ林等の伐採(主伐)と、花粉の少ないスギ等の苗木の植栽により、森林の循環(伐って、使って、植えて、育てる)を促進し、花粉の発生源対策と木材の安定供給を図っています。

森林整備・木材流通

「花粉の少ない森づくり運動」

  • 花粉の少ない森づくり募金」は、花粉の少ない森づくりのためのスギ伐採・植替えなどに用います。
    この募金は、東京都と(公財)東京都農林水産振興財団が事務局です。
  • 企業の森」とは、企業(団体)の協賛により花粉の少ない森づくりを進めていく事業です。
  • 森づくり支援倶楽部」は、花粉の少ない森づくりを継続的にサポートする会員組織です。

「花と緑の東京募金」

 「花と緑の東京募金」は、平成19年に創設した「緑の東京募金」を引き継ぎ、花と緑あふれる都市東京を、都民や企業の皆様とともに実現するための募金です。「花粉の少ない森づくり」も、花と緑の東京募金を充当する緑化事業のメニューに位置づけられています。
 また、花と緑の東京募金は、地方公共団体に対する寄附として、法人については全額を損金算入、個人の方については所得税及び個人住民税で法に定める限度内で所得控除ができます。皆様のご理解とご賛同をよろしくお願いいたします。

総合的な花粉症対策(全庁的な取組)

トピックス

記事ID:029-001-20240806-004360