観光経営人材育成講座について
- 更新日
1 令和7年度に実施する講座について
東京都では観光関連事業者の経営力向上を図り、観光産業の活性化につなげることを目的として、大学等と連携して、観光関連事業に従事する方に向けた新たな教育プログラム開発を行っています。令和7年度に実施する講座についてお知らせします。
〇 東京都立大学
詳細が決まり次第、お知らせします。
〇 淑徳大学
【開催日程】
令和7年9月13日(土)~12月20日(土)(期間中に12講座)(1講座90分)
【開催場所】
JTBコミュニケーションデザイン研修室及びオンデマンド
(東京都港区芝3-23-1)
【講座内容】
地域が誇る自然資源を活かした観光経営人材育成講座
【募集期間】
令和7年7月11日(金)~定員に達し次第締切
【詳細情報】
講座詳細及び申し込みについては、淑徳大学ホームページをご覧ください。
https://questant.jp/q/TOKYO-2025
【問い合わせ先】
淑徳大学経営学部 観光経営人材育成講座事務局
メールアドレス:shukutoku_jimukyoku@tourism.jp
〇 武蔵野美術大学
詳細が決まり次第、お知らせします。
〇 城西国際大学
【開催日程】
令和7年9月28日(日)13:00~18:00
10月19日(日)13:00~16:30
12月14日(日)15:00~19:30
12月21日(日)13:00~18:00(計12講座)
【開催場所】
城西国際大学 東京紀尾井町キャンパス3号棟
(東京都千代田区平河町2-3-20)
【講座内容】
ナイトタイム観光サーティフィケイトプログラム開発に向けた講座
【募集期間】
令和7年8月7日(木)~令和7年9月21日(日)
【詳細情報】
講座詳細及び申し込みについては、城西国際大学ホームページをご覧ください。
https://docs.google.com/forms/d/1TrahBRFHbBtReyaNzWa45hN21SF0b85nFjiNEHtybNo/edit
【問い合わせ先】
城西国際大学事務局
メールアドレス:info@tokyo-jiu.net
〇 武蔵野大学
【開催日程】
講座:令和7年11月15日(土)、11月29日(土)、12月6日(土)
各日13:00~14:30、15:00~16:30(全6講座)
フィールドワーク@裾野市:令和8年2月14日(土)、15日(日)13:00~18:00
※フィールドワーク参加に係る費用は参加者負担となります。
【開催場所】
スタートアップスタジオ「Musashino Valley」
(東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパークB1F)
【講座内容】
「観光経営人材に必要な”アントレプレナーシップ”を身につける実践型プログラム」
【募集期間】
令和7年10月10日(金)~令和7年10月31日(金)
【詳細情報】
R7武蔵野大学講座
講座詳細及び申し込みについては、武蔵野大学ホームページをご覧ください。
https://emc.musashino-u.ac.jp/news/2025/10/travel-4/
【問い合わせ先】
武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所 観光経営人材育成講座事務局
メールアドレス:emc_tokyo@musashino-u.ac.jp
〇 立教大学
詳細が決まり次第、お知らせします。
令和6年度までの開催講座
過去の連携大学との開催講座一覧はこちら