地域特産品開発支援事業(販路開拓・PR)

東京都では、東京ならではの魅力ある特産品を製造する食品事業者のPRや販路開拓の支援を実施しています。

1 バイヤー向けガイドブックの作成

東京都地域特産品認証食品(※)等を掲載した、バイヤー向けのガイドブックを作成しています。

最新版は以下のリンクからご覧になれます。

 地域特産品認証食品ガイドブック.pdf(7.8MB)

  (掲載内容)

  ・東京都地域特産品認証食品(145件)の紹介

  ・都内区市町村(29区市町村)おすすめの特産品情報

(※)東京都地域特産品認証食品(Eマーク認証食品)とは

東京都内産の原材料を使用している加工食品や東京に伝わる伝統的手法など生産方法に特徴がある食品について、味や品質等を東京都が審査し認証した食品です。「東京の特産品」としてPRしています。

 

2 販路開拓セミナーの実施

都内食品事業者の販路開拓を支援するため、セミナーを実施しています。

<令和6年度実施内容>

  開催時期:令和7年1月 実施

  開催方法:オンライン

 

3 商談会の開催

都内食品事業者のPR・販路開拓を支援するため、バイヤー等とのマッチングを行う商談会を実施しています。

<令和6年度開催内容>

開催日:令和7年1月29日(水)

開催場所:東京都立産業貿易センター浜松町館

参加対象:流通小売等のバイヤー、通販、飲食店、食品商社、食品製造等の食品関係事業者

参加費:無料

出展者:東京都地域特産品認証食品事業者、都内加工食品事業者、

都内一次産品生産者等 計29者

(令和6年12月27日現在。出展者数等は変更する可能性があります。)

※出展者・出展内容の詳細は下記のWEBサイトをご覧ください。

主 催:東京都

後 援:東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、東京都食品産業協議会、JA東京中央会、東京都漁業協同組合連合会、
一般財団法人食品産業センター

参加方法:下記のWEBサイトから事前参加登録をお願いします。

◆「TOKYOイイシナオンライン商談会」専用WEBサイト

 ※本商談会は終了しました。

 

事業に関するお問い合わせ

東京都産業労働局商工部 経営支援課
電話:03(5320)4778
 
記事ID:029-001-20240807-005623