ウェブコンテンツ改ざん検知等システム「isAdmin Enterprise」
認定番号2148号 JNS株式会社
新商品の概要
ホームページのコンテンツおよびプログラムの改ざんを検知し、必要に応じて自動復旧することにより改ざんに起因する攻撃への対策を講じる。
主な使用部署
- 病院経営本部経営企画部総務課
主な評価点
- リンク切れが自動検知されるため、これまでWEBサイトを個別に確認していた作業が不要となり、大幅に作業を減らすことが可能となった。
- 本部の監視端末から即座に各病院の更新状況やリンク切れ情報を把握することが可能となった。
- 外部からの攻撃を検知するため、早期に対応することが可能となった。
主な改善点・利用上の留意点
- CMSを使ってWEBページを修正した際、ソースにアドレスが残っていることがあり、これがリンク切れとして検知されてしまう。
- ソースに残っているだけのリンク切れを、アラート通知対象から除外できるようにすると良いのではないか。
会社概要
商号 | JNS株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋6-11-8今井ビル1F |
電話番号 | 03-3437-9391 |
FAX番号 | 03-3437-9392 |
メールアドレス | isadmin@jnsjp.com |
ホームページ | http://www.jnsjp.com/ |
※本評価は認定商品を実際に使用した部署の意見をもとに、都がユーザーの立場から行ったものです。
記事ID:029-001-20240807-005713