創造性を育む知育玩具「パイプグラム」
認定番号2714号 武州工業株式会社
新商品の概要
樹脂製の継手パーツと、様々な形状のアルミパイプをつないで、立体的な造形物・構造物を作ることができる知育玩具。
主な使用部署
- 東京都小山児童学園
- 都立北療育医療センター
- 都立光明特別支援学校
主な評価点
- 様々な形を作るパーツがセットになっていて、おもちゃ操作あそび、感触あそびなど、子どもの様々な発達の援助となっている。
- 知育玩具として子ども同士や何人かで共同作業ができるのも良い点である。
- 創造的活動を好む知的に高い学齢の子どもの興味を引いた(自らパーツを自由につなげ楽しむことが可能であった)。
主な改善点・利用上の留意点
- 小さな子どもが遊ぶ場合には、大人の見守りが必要と思われる。
- 知的に高い学齢の子どもでもはめるのに力が必要であり、軽い麻痺があると難しさがあった。もう少し軽く入り、外れにくいものがよい。
会社概要
事業者名 | 武州工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都青梅市末広町1-2-3 |
電話番号 | 0428-31-0167 |
ホームページ | http://pipegram.com |
※本評価は認定商品を実際に使用した部署の意見をもとに、都がユーザーの立場から行ったものです。
記事ID:029-001-20240807-005806