株式会社PIJIN/多言語化Webソリューション「QR Translator」(キューアールトランスレーター)
認定番号2902号 株式会社PIJIN
新商品の概要
駅・空港など公共交通機関の案内板や、観光スポットの案内看板などに貼付されたQRTコードを、観光客等がスマートフォンで読み取るだけで、スマートフォンの使用言語で翻訳文が表示され、更に音声読み上げもできるサービス。
主な使用部署
- (公財)東京都歴史文化財団/東京都美術館
- (公財)東京都公園協会/東京水辺ライン
- (公財)東京都公園協会/公園事業部
主な評価点
- 対応できる言語が多いためコストパフォーマンスは大変良い。
15か国語対応のため、英語圏だけでなく多種多様な国から来日する方にスムーズに案内できる。
QRを読み込むだけでWEBページにアクセスでき、お客様に導入コストとアプリをインストールする労力がかからないため、導入障壁が低く普及が早い。
QRコードからのアクセスも早く、ペーパーレス化として非常に有効。
主な改善点・利用上の留意点
- 音声読み上げが可能だが精度が低い。
スマホの画面幅に限界があり、画面が読みづらいため、高齢者の方への普及に問題がある。
会社概要
事業者名 | 株式会社PIJIN |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋室町1-6-3 山本ビル別館8F |
電話番号 | 03-4531-9690 |
ホームページ | http://www.qrtranslator.com |
※本評価は認定商品を実際に使用した部署の意見をもとに、都がユーザーの立場から行ったものです。
記事ID:029-001-20240807-005821