吸音ブラインド「フェルトーン」
認定番号2159号 東京ブラインド工業株式会社
新商品の概要
特殊吸音材をスラット(羽根)部分に使用したパーチカルブラインド。ブラインドとしての調光機能を保持したまま、吸音効果もプラス。耳障りな音や過度の反響音を吸収し、和らげる。室内の音環境を整え、音ストレス軽減に役立つブラインド。
吸音するパーチカルブラインド
スラットに使用している特殊吸音材が、耳障りな音や過度の反響音を吸収。1kHz時、入射音の80%を吸音すると同時に、外部からの進入音を5dB程度低減。普段は調光・遮光用にブラインドとして使用可能。また、防炎品につき、公共施設や学校等でも使用可能。
後付け工事可能
1~2時間の工事で取り付け可能。防音室のような本格的な設備を必要としない部屋に、後付けで手軽に付けられる。
カバー加工
吸音フェルト材をカーテン生地によりカバー加工できるため、幅広いデザインバリエーションが可能。空気を通すポリエステル100%の生地であれば、好みの持ち込み生地でもカバー加工可能。
想定される使用例・使用箇所
音をクリアに聞きたいホームシアタールームや音楽レッスン室、マイク音が反響して聞き取りにくい会議室、音が響きやすいホール・体育館、高い声が響く保育園・託児所、プライバシーを守りたい診察室・面接室など。
販売・使用実績
自動車メーカーの会議室など
参考価格(税込)
60,375円~1,002,540円
(サイズや仕様により価格は異なる。)
会社概要
事業者名 | 東京ブラインド工業株式会社 |
---|---|
代表者名 | 櫻井 武志 |
所在地 | 東京都港区白金3-9-15 東京ブラインド白金ビル |
電話番号 | 03-3443-7771 |
ホームページ | http://www.tokyo-blinds.co.jp |
主要商品 | 各種ブラインド及びアコーディオン製品 |
事業概要 | ブラインド等窓周り製品及び各種パーティションの製造販売。海外の先進的な技術を取り入れた製品や、大手ブラインドメーカーが生産していない特殊窓周り製品など、オンリーワン商品の開発を展開。 |
記事ID:029-001-20240807-005848