緊急告知受信機 ER-3021
認定番号2163号 日本キャステム株式会社
新商品の概要
ラジオ局が放送する緊急地震速報の冒頭に流れる報知音や、津波警報などの発令時に放送される緊急警報放送を検出し、放送音声による周囲へのお知らせを自動的に行う。また、外部制御接点端子による、表示装置や回転灯機器の制御を行うことが可能。
情報配信料が不要
一般のラジオ放送を情報源としているため、情報配信料が不要。
2種類の放送に対応
一台で緊急地震速報と緊急警報放送の両方を検出可能。この受信機には弊社で開発した警報音を検出するデバイス「EWS430D-IPW」を搭載。
外部機器接続用の接点・制御出力端子を装備
警報検出時は接点信号端子により、外部機器との連携告知が可能。この活用により障がい者や社会的弱者に対しても警報の告知ができる。また、制御出力端子により自動ドア開放などの制御も可能。
想定される使用例・使用箇所
都の出先機関、事務所、保育園、幼稚園、学校、事業所、工場、建設現場、倉庫、調理場など。
販売・使用実績
NHKテレホンセンタ一、出先営業所、四国ガス、NTT東日本災害対策室、建設会社、私立学校、販売実績約100台
参考価格(税込)
52,000円
会社概要
事業者名 | 日本キャステム株式会社 |
---|---|
代表者名 | 青木 実 |
所在地 | 東京都立川市錦町1-4-4 |
電話番号 | 042-523-7176 |
ホームページ | http://www.kyastem.co.jp/ |
主要商品 | 緊急告知受信機[ER-3021]、音声通信ボード[MPD-Ether]他 |
事業概要 | デジタル信号処理を応用した音響・通信機器、組込みシステムのソフトウェアやハードウェアの開発・設計を中心に事業展開。また、それらに関連したコンサルティング業務や海外製品の販売。 |
記事ID:029-001-20240807-005856