マイク口流路チップ・フローサイトメーター「FISHMAN-R」
認定番号2141号 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ
新商品の概要
フローセル(※)をマイクロ流路チップとして、交換・使い捨て型となっていることを特長とするフローサイトメーター。
送液系を使い捨てマイクロ流路チップ上に搭載することで、シースタンク・廃液タンクが不要となり、メンテナンス・フリーを実現。さらに、装置の小型化により、安全キャビネット内での使用が可能となった。
※サンプルを含む液体を通過させ、測定をする部分のこと
簡単な操作
習熟を必要としない簡単操作。
分光光度計を使うようにフローサイトメーターが使用可能。
スピーデイー解析
装置立上げ時間:作動開始まで1分間
測定時間:10分以内
装置の小型化、メンテナンス・フリー
装置本体:W45cm X D40cm X H30cm
重量:25kg
マイクロ流路チップの交換で、メンテナンス・フリー
バイオハザード対応
装置の小型化により、クリーンベンチや安全キャビネット内に設置した操作が可能。
想定される使用例・使用箇所
- 従来のフローサイトメーターと同じ用途で用いることが可能
- 安全を考慮しなければならないサンプル、微量なサンプルの解析に最適
- 細菌の検出・同定に最適
参考価格(税込)
9,900,000円~
会社概要
事業者名 | 株式会社オンチップ・バイオテクノ口ジーズ |
---|---|
代表者名 | 小林 雅之 |
所在地 | 東京都小金井市中町2-24-16 農工大・多摩小金井ベンチャーポート204 |
電話番号 | 042-385-0461 |
ホームページ | http://www.on-chip.co.jp/ |
主要商品 | マイク口流路チップ・フローサイトメーター「FISHMAN-R」 |
事業概要 | 生命科学の研究において、フローサイトメーター(※)は広く普及しているが、この装置は大型かつ操作に習熟が必要。当社は、マイク口流体技術と日本が技術力を持つプラスチックの精密射出成型技術を活用し、世界に先駆けマイク口流路チップを用いたフローサイトメーターを完成・販売を開始させた。 ※液体中の細胞等の微粒子にレーザー等の光を照射し、その散乱光や励起波長を計測することで、微粒子を解析する装置 |
記事ID:029-001-20240807-005886