全天候型屋外仕様AED収納ボックス
認定番号2215号 飯田電子設計株式会社
新商品の概要
AED本体の温度特性(保存温度)(A社10℃~43℃。B社0℃~50℃)であり、現在27万台設置されてはいますが、屋外設置は皆無です。屋外設置のネックとなっている温度管理(直射日光による高温)をデザインで解決しました。
デザインによる高温度対策
デザインは、機能を保持するための手段との開発方針から、エアコン等の電気機器に依存しない、二重構造をベースにした製品づくりに成功しました。また板金技術により温度管理の問題を解決しているため、安価に市場への提供が可能となりました。
ボックス裏面(日陰)の一番冷たい外気利用
外気の一番冷たい場所はボックスの裏面であり、その外気を二重構造の間の空気層にファンで流すことにより、直射日光で高温になった空気層に自然対流が生じ、その対流をファンで促すことで効果的な断熱を実現しました。
想定される使用例・使用箇所
すでに設置されている場所で、特に時間で閉鎖される、銀行、学校、公共施設等は、屋外(道路に面して)に設置されることで、通行人、近隣の住民に対する地域貢献にもなり、AEDのカバーできるエリアの拡大にもなります。
参考価格(税込)
840,000円
会社概要
事業者名 | 飯田電子設計株式会社 |
---|---|
代表者名 | 飯田 勝洋 |
所在地 | 東京都板橋区常盤台1-38-9 |
電話番号 | 03-3968-4455 |
ホームページ | http://www.i-da.co.jp |
主要商品 | システム開発・脳聴・メンブレンスイッチ |
事業概要 | 要素技術としては、マイコン応用技術による製品づくり、特に音の解析、加工に関しては他の追随を許さない製品等で、ノーマライゼーションの精神に基づく製品づくりで社会参加しております。 |
記事ID:029-001-20240807-005916