佐藤工機株式会社/上肢リハビリテーション器具「楽楽リハちゃん」(ラクラクリハチャン)
認定番号2810号物品
新商品の概要
脳卒中等の後遺症である手・指の萎縮麻痺のリハビリテーション器具で、場所を選ばず、飽きずに楽しくリハビリテーションを続けることができる商品。「楽楽リハちゃん」検索で動画が見られます。
萎縮、麻痺した手指の保持機能を持つ
手のひらにベストマッチしたお椀形状の本体に5本の角及びベルトを装着し、手・指を強制的に保持してリハビリテーションができます。また、肘受け部も一体化し、必要に応じて装着できます。
楽しく、飽きずに続けられる
リハビリテーションは長く続けることが大切です。パソコンゲームで点数や時間を競いながら、また文字や絵を描くことで楽しみながらリハビリを続けることで、一日も早い社会復帰を目指します。
場所を選ばない
小型、軽量で本体下部にキャスターを取付けてあり、持ち運びが楽で机やテーブルの上で場所を取らずにリハビリテーションができます。
想定される使用例・使用箇所
病院のリハビリテーション施設、デイサービス施設、一般家庭で使用可能。
販売実績
順天堂医科大学リハビリテーション科、徳洲会病院、医療法人北辰会西条市民病院リハビリテーション科、㈱ランダルコーポレーション・安心のおせわーく広場
参考価格(税込)
69,120円/1セット(2点)
【内訳】①ゲームソフト付きタイプ 43,200円 ②ペン立てタイプ 25,920円
(オプション:伸縮肘受け 14,040円/迷路シート 2,160円)
会社概要
事業者名 | 佐藤工機株式会社 |
---|---|
代表者名 | 佐藤 良子 |
所在地 | 東京都八王子市明神町2-8-9 |
電話番号 | 042-644-5032 |
ホームページ | http://www.satoukouki.co.jp/ |
主要商品 | 精密機械・器具製造、精密部品加工 |
事業概要 | 1970 年金型・治工具の製造を目的として創業。技術の進歩に伴い順次最新の設備に入れ替え、試作品等精密部品の加工で半導体・医療機器・光学機器・自動車部品等の分野で好評をいただいています。今回新たに産学協同でリハビリ関連の商品を開発致しました。 |
記事ID:029-001-20240807-006025