株式会社PIJIN/多言語化Webソリューション「QR Translator」(キューアールトランスレーター)
認定番号2902号役務
新商品の概要
駅・空港など公共交通機関の案内板や、観光スポットの案内看板などに貼付されたQRTコードを、観光客等がスマートフォンで読み取るだけで、スマートフォンの使用言語で翻訳文が表示され、更に音声読み上げもできるサービスです。
専用アプリ不要で多言語表示
スマートフォンのQRコードリーダーでQRTコードを読み取るだけで、スマートフォンに設定されている言語が自動識別され、その言語で情報を得ることができます(36言語対応 ※認定時点)。専用アプリをインストールする必要はありません。
限られたスペースで多言語対応・簡単な更新作業
看板や商品パッケージなどの限られたスペースでも、「QR Translator」を使えば多言語での情報発信が可能です。内容の編集、更新はWeb上で簡単にできるので、設置済みのQRTコードを貼り替える必要はありません。
音声読み上げ機能やアクセス解析機能も提供
テキストデータの読み上げ機能も付いているので、音声ガイドとしての利用等、目の不自由な方にもご利用頂けます。また、上位プランでは、言語別のアクセス人数や、コード閲覧の滞在時間などのアクセスデータの取得も可能です。
想定される使用例・使用箇所
東京2020オリンピック・パラリンピックで更に増加する訪日外国人や在留外国人に向けた、看板・パンフレット・掲示物や会議用資料・パネル展示の多言語化に最適です。海外向けお土産のパッケージや説明書にも利用できます。
販売実績
観光地(東京都庁展望室、奈良市、サンシャイン水族館など)、空港(羽田空港、関西国際空港など)、デパート(近鉄百貨店、LOFTなど)、商品パッケージやラベル
会社概要
事業者名 | 株式会社PIJIN |
---|---|
代表者名 | 高岡 謙二 |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービルディング21階(東京本社) |
電話番号 | 03-4531-9690 |
ホームページ | https://www.qrtranslator.com |
主要商品 | QR Translator |
事業概要 | 多言語化Web ソリューションQR Translator の開発と運営を行っています。多言語情報の制作・管理・発信プラットフォーム提供の他、各地域の防災対策にも取り組むなど、IT社会での情報インフラを担う企業を目指しています。 |
記事ID:029-001-20240807-006030