東京都資源管理方針について
東京都における資源管理について
水産資源は親が子を産み増え続ける再生産性を持ちます。これらの水産資源の利用にあたっては、再生産性を生かして将来にわたって持続的に利用するため、水産資源の保存及び管理を適切に行うことが重要です。これを資源管理といい、令和2年12月に改正された漁業法においては、資源管理を適切に行うことは国及び都道府県の責務である旨が法の中で明記されました。
東京都においては、「東京都資源管理方針」を定め、漁獲可能量管理(通称「TAC管理」)及びその他の手法による資源管理を行う上での事項を定めるとともに別紙により魚種別の管理方針を定めています。
東京都資源管理方針
東京都では農林水産大臣が定める国の資源管理基本方針に即して、東京都資源管理方針を定め、くろまぐろ等の資源管理を行っています。
(令和5年12月11日公表)
お問い合わせ
- 東京都産業労働局農林水産部水産課漁業調整担当
- 電話:03-5000-7208
記事ID:029-001-20240806-005096