- 更新日
中小企業の技術を高めるために、都の研究機関では技術相談、情報提供、技術指導、 設備の開放、検査証明、依頼試験等を行っています。
| 分野 | 試験研究設備 | 試験・証明 | ||
|---|---|---|---|---|
| 東京都立産業技術研究センター (地方独立行政法人) |
本部 | 電気応用/高電圧/MEMS/機械システム/熱エネルギー加工/金属加工/積層造形/音響/光源・照明光放射特性/高分子材料/触媒材料/光材料・デバイス/材料合成・特性評価/表面処理/表面物性制御/環境負荷計測制御/ヘルスケア産業支援/微生物応用/IoTソリューション/システム化技術/機構安全/アプリケーション/高周波/情報通信/環境試験/電気・温度試験/製品・材料強度/長さ・形状測定/材料分析/放射線応用 | 各種測定機器、試験装置、分析装置、⼯作機械等 | 左記分野の産業技術全般に関する試験 |
| 城東支所 | ものづくり支援/プロダクトデザイン | 各種測定機器、試験装置、分析装置、⼯作機械 | 改修工事にて休館中 プロダクトデザインは本部にて実施 |
|
| 墨田支所 | 素材快適性/感覚快適性/身体運動計測 | 各種測定機器、試験装置、分析装置、におい分析、繊維物性・評価試験機 | 人間⼯学・⽣理計 測等に基づく試験、モノの性能評価 | |
| 城南支所 | 機器分析・環境試験/精密測定/試作加工 | 各種測定機器、試験装置、分析装置、⼯作機械、X線CT装置、三次元測定装置 | 精密測定、化学分析、環境試験 | |
| 食品技術センター | 食品技術 | 食品加工機械、分析装置、微生物測定装置、冷凍機等 | 食品工業用原材料・加工食品等の化学、物理、微生物試験 | |
| 多摩テクノプラザ | モビリティEMC/電子応用 | 10m・3m法電波 暗室、電波ノイズ 試験室、シールド ルーム、電気安全試験機器 | EMC試験、EMC対策技術、回路設計、電気安全試験 | |
| 機能性加工/繊維強化複合材料/材料評価計測 | CFRP成形加工機器、繊維製品評価機器、各種測定装置、分析装置 | 繊維強化複合材料、繊維評価、精密測定、化学、環境技術全般 | ||
| タイ バンコク支所 |
東南アジア地域日系中小企業への技術相談等 | ― | ― | |
| 皮革技術センター | 皮革工業関連技術 | 鞣製・染色用機械、仕上用機械、分析試験用機械、物理試験用機械 等 | 皮革工業用原材料の物理・化学試験 | |
| 皮革技術センター 台東支所 |
皮革・靴はきもの関連技術 | 分析試験用機械、物理試験用機械 等 | 靴及び靴材料等の物理試験 | |
タイトル
説明を記載してください。
お知らせ
事業のご紹介
試験研究設備の利用
自社内に試験研究設備を持たない中小企業の方が、 自分で各種の測定機器、試験装置、環境試験装置、 コンピューター関連装置等の設備を利用(有料)できます。
(皮革技術センター台東支所は扱っておりません。)
依頼試験
中小企業の依頼に応じて製品、部品、材料等について各種の測定試験、 分析等(有料)を行い、希望される方には成績証明書も発行しています。 さらに、試験結果に基づいて技術的なアドバイスも行っています。
実地技術支援
個々の企業の技術課題について、技術職員や外部専門指導員が 工場に出向き相談に対応しています。
研究室利用(産業技術研究センター)
新製品・新技術開発を目指す企業に開発支援施設として研究スペースの貸出(有料)を 行っています。また共同研究などに利用する研究室も利用(無料)できます。
地方独立行政法人について
東京都が設立する地方独立行政法人の業務の実績に関する評価等を行っています。 地方独立行政法人評価委員会試験研究分科会
外部委員(都民委員)の公募について
東京都立皮革技術センターでは試験研究機関の一層の活性化を図るため、外部評価委員会を設置し、都民の皆様の中から公募した委員による研究評価を行っています。現委員任期満了に伴い、令和7年4月からの委員を公募します。 詳しくは東京都立皮革技術センター外部評価委員(都民委員)の公募について をご覧ください。