起業家による空き家活用事業
東京都は、空き家(戸建て住宅)を活用した事業プランを考える起業家を支援するため、空き家活用事業を実施しています。
【事業の全体像】
1 コーディネーター設置事業について
起業家からの空き家(戸建て住宅)物件相談対応や物件の紹介を行う、令和5年度のコーディネーター採択者を以下のとおり決定しましたので、是非ご活用ください。
コーディネーター採択者の一覧
会社名 | 紹介可能エリア | 相談窓口開設場所 |
備考 |
東京理科大学インベストメント・マネジメント株式会社 |
23区内 |
東京都新宿区市谷田町3-24-1 |
|
株式会社プラスワン |
都内全域 |
千代田区鍛冶町1-9-11 |
|
有限会社トノコーポレーション (omusubi不動産) |
世田谷区を中心とした 都内全域 |
世田谷区代田二丁目36-12 |
詳細(有限会社トノコーポレーション(omusubi不動産)).pdf |
Sumitack株式会社 |
都内全域 |
渋谷区神宮前5-53-67 |
詳細(Sumitack(スミタック 株式会社).pdf |
有限会社仙六屋 |
大田区 |
・仙六屋カフェ |
詳細(有限会社仙六屋/株式会社アットカマタ).pdf |
株式会社TETORA HOME |
都内全域 |
新宿区住吉町1-18 |
詳細(株式会社TETORA HOME).pdf |
株式会社タウンキッチン |
23区西部 |
小金井市梶野町1-2-36 |
詳細(株式会社タウンキッチン).pdf |
2 起業家からの空き家を活用した事業プランの募集等について(対象:起業家) ※令和5年度募集延長
空き家の「新たな利活用事例」となりうるすぐれた事業プランを都内起業家から募集し、空き家の利活用に有効と認められる事業プランを審査の上、採択します。採択後は、各種支援を実施します。
募集概要
申請資格 |
・都内の中小企業者の内、法人登記又は開業の届出を行ってから5年未満の法人及び個人 ・法人登記を行ってから5年未満の都内の特定非営利活動法人又は一般社団法人等 ※法人の場合は本店の所在地もしくは主たる事務所が都内に登記されている必要があります。 個人の場合は都内の所在地を主たる事業所等として届出されている必要があります。 |
応募対象となる 事業プラン |
都内の空き家を活用した事業プランで下記の全てに該当するもの。ただし、令和4年度起業家による空き家活用事業募集終了日(令和4年9月30日(金))までに事業を開始しているプランを除きます。 (1) 新たな空き家の利活用となるような事業プランであること。 (2) 令和6年度中に事業プランを実施する見込みが立っていること。 (3) 活用する空き家が具体的に決まっており、申請する事業プランを実施することについて空き家所有者から合意を得ていること。 (4) 活用する空き家が申請時点、または、事業に着手した時点で過去1か月以上の間使用実績がない空き家(戸建て住宅(店舗併用住宅を除く。))であること。 (5) 活用する空き家の建物所有者と土地所有者が同一であること。 (6) 令和6年2月末までに活用する空き家全体について空き家所有者と賃貸借契約等を締結するなどして、空き家を活用する権利関係が確定することが見込まれること又は既に賃貸借契約等を締結していること。 (7) 事業プラン実施時において活用する空き家が都市計画法の用途地域制限や建築基準法等の法令に適合していること。 (8) 事業プランを実施することについて、近隣住民等の理解を得られている、または得られる見込みがあること。 |
起業家への 補助金 |
・採択された場合、補助金を受け取ることができます。 ※通常、補助対象期間は1年間ですが、今回は募集再延長のため、補助対象期間は10か月間となります。 |
事業プラン の採択件数 |
2件程度 |
募集要項 ダウンロード |
⇒申請する方全てご確認ください。 |
応募方法 ※令和5年度募集延長
応募書類の提出方法 |
①東京共同電子申請・届出サービスでの提出 |
応募書類の提出期間 |
令和5年12月4日(月)~令和6年1月31日(水) (注釈)募集期間を延長しました。 |
過去の採択事業者
令和元年度の採択事業2件が決定しました。
採択事業者 | 岡田 麻衣子氏(個人事業主) |
事業プランの概要 | 季節のフルーツを使ったデザートショップの運営 |
施設名称 | 「Dessert lab」 |
所在地 | 墨田区錦糸一丁目4番7号 |
開設日 | 2019年12月 |
連絡先 |
TEL:03-6284-1866 |
採択事業者 | 三木 仙太郎氏(個人事業主) |
事業プランの概要 | 若手アーティストの美術作品を展示、販売するスペースの運営 |
施設名称 | 「二人」 |
所在地 | 大田区蒲田三丁目10番17号 |
開設日 | 2020年3月 |
連絡先 |
Mail:sentami3(at)gmail.com((at)を@に変えてください) |
3 空き家所有者への補助金について(対象:空き家所有者)
「2 令和5年度起業家による空き家活用事業の募集について」で採択された事業プランに空き家を提供した所有者に管理費相当額(固定資産税、都市計画税)を補助します。
概要
補助対象者 |
「2 令和5年度起業家による空き家活用事業の募集について」で採択された事業プランに空き家を提供した所有者(法人除く。) |
補助対象経費等 |
管理費相当額(固定資産税、都市計画税) |
補助期間 |
事業プランが採択された翌年度から最大3年間 |
補助率 |
1年目:10分の10、2年目:3分の2、3年目:3分の1 |
備考 |
詳細については、「2 令和5年度起業家による空き家活用事業の募集について」に掲載している「募集要項」をご確認ください。 |
お問い合わせ
- 東京都産業労働局商工部創業支援課
- 住所:東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 電話:03-5320-4763