1. 産業労働局トップ
  2. 観光
  3. 補助金等の各種支援事業
  4. 歴史ある建物や技術等観光資源の維持保全支援事業
  5. 「歴史ある建物や技術等観光資源の維持保全支援事業」  支援対象者の募集

「歴史ある建物や技術等観光資源の維持保全支援事業」  支援対象者の募集

都内には後世に残すべき歴史的・文化的施設や技術等が多くあり、重要な観光資源となっています。東京都では、こうした観光資源として東京の魅力発信に資する、歴史ある施設や技術等の維持保全に係る取組を支援しています。

 

「歴史ある建物や技術等観光資源の維持保全支援事業」支援対象者の募集について

「歴史ある建物や技術等観光資源の維持保全支援事業」の支援の対象となる取組を行う事業者(支援対象者)の募集を開始いたします。

1 募集の概要

(1)募集対象者

都内観光関連事業者(宿泊事業者、飲食事業者 等)

(2)補助対象事業

① 概ね築50年以上の観光施設の維持保全を図る取組
例)建設当時の特色を残す老舗料理店の維持補修工事
② 概ね50年以上の実績を有する技術等の維持保全を図る取組
例)郷土料理の技を継承するための人材募集、研修

(3)補助対象経費

① 観光施設の維持・保全のために行う工事費 等
② 技術等の維持・保全に必要となる人材確保・育成、広報PR費 等
※ 補助対象経費の詳細は募集要領を必ずご確認ください。

(4)補助率等

補助対象経費の3分の2以内、補助限度額1,000万円

※支援対象者が重点エリア内で行う取組(補助対象事業)について、重点エリア計画書に沿ったものである場合は、補助率を3/4以内、上限1,500万円に拡充します。

(5)補助対象期間

交付決定の日から1年以内

(6)申請方法

東京共同電子申請・届出サービス又は郵送により、必要書類をご提出ください。
・電子申請:https://logoform.jp/form/tmgform/1152017
・郵送先:東京都 産業労働局 観光部 受入環境課 情報広報担当 宛
     〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎19階

(7)募集期間

令和7年8月7日(木)から令和7年10月31日(金)まで(必着)

 

2 重点エリア

(1)【令和6年度指定】台東区上野四丁目地内及び六丁目地内(地図の着色部分)
(申請者:一般社団法人 上野観光連盟)

出典:地理院地図Vector(国土地理院)を加工して作成


(2)【令和5年度指定】葛飾区柴又七丁目地内(地図の着色部分)
(申請者:特定非営利活動法人 柴又まちなみ協議会)

<重点エリアに関するお問合せ先>
重点エリアの指定範囲や計画書の内容の詳細等は以下にお問合せください。
産業労働局観光部受入環境課情報広報担当 電話番号03-5000-7328
※ 土・日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く 9時から17時まで
 

3 申請様式

募集要領

【令和7年度】歴史ある建物や技術等観光資源の維持保全支援事業 支援対象者募集要領

申請様式等

実施要綱

01_支援対象者申請書

02_事業計画書

03_経費別明細(補助率2/3以内・上限1,000万円の場合)【重点エリア外】

03_経費別明細(補助率3/4以内・上限1,500万円の場合)【重点エリア内】

04_誓約書

記入例

【記入例】01_支援対象者申請書

【記入例】02_事業計画書

【記入例】03_経費別明細(補助率2/3以内・上限1,000万円の場合)【重点エリア外】

【記入例】03_経費別明細(補助率3/4以内・上限1,500万円の場合)【重点エリア内】

【記入例】04_誓約書

記事ID:029-001-20250724-013921