知事管理漁獲可能量及び漁獲状況
知事管理漁獲可能量について
農林水産大臣は、漁業法第15条第2項各号に掲げる基準又は国際的な枠組みによって、当該特定水産資源の漁獲量を定め、都道府県及び大臣管理区分に配分しています。これを受け、東京都では「くろまぐろ(小型魚)」、「くろまぐろ(大型魚)」及び「まさば及びごまさば太平洋系群」について、東京都が設定した知事管理区分ごとの知事管理漁獲可能量を定め、それぞれの知事管理区分における漁獲可能量を超えないよう漁獲量の管理に取り組んでいます。
くろまぐろ(小型魚) | 知事管理漁獲可能量(令和5年5月25日変更).pdf |
くろまぐろ(大型魚) | |
まさば及びごまさば太平洋系群 | (準備中) |
特定水産資源の漁獲状況
知事管理区分等 | 漁獲可能量(トン) | 漁獲量(トン) | 消化率 |
東京都くろまぐろ(小型魚)漁船等漁業 |
22.30 |
4.64 | 20.82% |
東京都くろまぐろ(小型魚)定置漁業 | 0.50 | 0.00 | 0.00% |
留保枠 | 1.00 | ー | ー |
合計 | 23.80 | 4.64 | 19.51% |
(令和5年6月1日時点)
知事管理区分等 | 漁獲可能量(トン) | 漁獲量(トン) | 消化率 |
東京都くろまぐろ(大型魚)漁船等漁業 | 32.40 |
4.56 |
13.25% |
東京都くろまぐろ(大型魚)定置漁業 |
0.50 |
0.00 | 0.00% |
留保枠 | 1.50 | ー | ー |
合計 |
34.40 |
4.56 |
14.07% |
(令和5年6月1日時点)
知事管理区分等 | 漁獲可能量 |
東京都さば漁業 |
現行水準 |
留保枠 | ー |
合計 | ー |
(令和5年6月1日現時点)
※漁獲量は速報値を含むため、今後修正されることがあります。
助言・指導・勧告、採捕の停止命令の発出状況について
くろまぐろ(小型魚)
知事管理区分 | 発出状況 |
東京都くろまぐろ(小型魚)漁船等漁業 | 発出されていません。 |
東京都くろまぐろ(小型魚)定置漁業 | 発出されていません。 |
くろまぐろ(大型魚)
知事管理区分 | 発出状況 |
東京都くろまぐろ(大型魚)漁船等漁業 | 発出されていません。 |
東京都くろまぐろ(大型魚)定置漁業 | 発出されていません。 |
特定水産資源の報告及び採捕の停止に関する規則
東京都特定水産資源の報告及び採捕の停止に関する規則(令和3年度東京都規則第174号).pdf
お問い合わせ
- 東京都産業労働局農林水産部水産課漁業調整担当
- 電話:03-5320-4850