【令和4年度】観光関連事業者向け安全・安心確保支援事業

 東京都では、団体旅行の早期需要回復に向けて、都内旅行業者が企画する受注型企画旅行に係る安全・安心のための事業者の取組等を支援する、観光関連事業者向け安全・安心確保支援事業を実施しています。

◆お知らせ◆(令和5年3月28日)

こちらは令和4年度申請者様向けのページです。

令和5年度の募集の詳細は(公財)東京観光財団のホームページをご確認ください。

※令和5年度は令和4年度と申請先が異なりますので、ご注意ください

1 募集概要

申請の際には、まず補助対象チェックリスト_10月7日版をご確認ください。

詳細は必ず募集要領をご確認ください。

<参考>

観光関連事業者向け安全・安心確保支援事業Q&A_10月25日版.pdf

補助対象者

旅行業法(昭和27年法律第239号)における第1種、第2種、第3種及び地域限定の旅行業登録を受けた者のうち、東京都内に主たる営業所を置く事業者

補助対象事業

上記補助対象者が、受注型企画旅行を受注するにあたり実施する安全・安心を確保するための取組に必要な経費

((2)(3)(4)については、都内発着かつ都内観光地を1か所以上訪問するツアーを対象とする。)

項目 内容
(1)広報経費

受注型企画旅行の安全・安心のPRのための広報経費

(2)感染対策備品等購入経費 

受注型企画旅行の感染対策として必要な備品等購入経費

(3)ツアーコンダクター経費

感染症対策を実施した受注型企画旅行に随行するツアーコンダクター経費

(4)交通機関貸切経費

受注型企画旅行の安全・安心対策として、貸切で交通機関を利用する場合、1台当たりの乗車人数を定員の半分以下とした場合の経費

対象期間

交付決定日から令和5年3月31日(金)まで

※令和5年3月31日(金)までに、旅行が終了し、交通機関や観光施設等への支払いが完了する必要があります。

補助額

項目 補助率 補助限度額
(1)広報経費

補助対象経費の3分の2

1事業者当たり20万円

(2)感染対策備品等購入経費 

補助対象経費の3分の2

1受注旅行当たり20万円
(1施設 5万円)

(3)ツアーコンダクター経費

第2種、第3種及び地域限定登録旅行業者:補助対象経費の4分の3(2人目以降は5分の4)

第1種旅行業者:補助対象経費の3分の2(2人目以降は4分の3)

1人1日当たり3万円

(4)交通機関貸切経費

第2種、第3種及び地域限定登録旅行業者:補助対象経費の4分の3(2台目以降は5分の4)

第1種旅行業者:補助対象経費の3分の2(2台目以降は4分の3)

貸切バス:1日1台当たり12万円
鉄道・軌道:1回当たり22万円
水上交通:1回当たり24万円

タクシー:1日1台当たり4万円

申請方法・締切

申請方法

 必要書類をご用意のうえ、下記提出先まで「簡易書留」により郵送してください。

 (持参の場合は、開庁日の午前9時~午後5時までの間にお持ち込みください。)

 【提出先】

  〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎19階

  東京都 産業労働局 観光部 受入環境課 受入環境調整担当 宛

 ※複数のツアーについて申請する場合は、ツアーごとに申請書類一式を提出してください。

申請締切

 令和5年1月31日(火)必着

 ※締切日時点で書類に不備・不足があると受付できません。余裕をもってご申請ください。

 ※交付決定には、不備のない書類が揃ってから3週間程度かかります。

  事業実施に必要な期間を確認し、審査期間も考慮のうえご申請ください。

2 募集要領・申請様式等

募集要領・申請に必要な書類

観光関連事業者向け安全・安心確保支援事業補助金募集要領.pdf
申請に必要な書類.docx

 :全ての書類が揃っていることを確認のうえ申請書類と一緒に提出してください。

指定様式

第1号 申請書.docx

事業計画書(10月7日版).docx

申請前確認書.docx

第3号 辞退届(交付決定後).docx

第4-1号 事業計画変更承認申請書.docx

第4-2号 事業中止(廃止)承認申請書.docx

第4-3号 事業者変更届.docx

第5号 事業遅延(事故)報告書.docx

第6号 実績報告書(10月7日以降版).docx

第6号 実績報告書(6月22日版).docx 

 ※10月7日以前に交付決定を受けている場合は、6月22日版の様式を使用してください。

第8号 請求書.docx

第10-1号 財産処分承認申請書.docx

第10-2号 財産移設承認申請書.docx

第10-3号 財産処分結果報告書.docx

記入例

(記入例)第1号 申請書.pdf

(記入例)事業計画書(10月7日版).pdf

(記入例)第6号 実績報告書(10月7日以降版).pdf

(記入例)第6号 実績報告書(6月22日版).pdf

  ※10月7日以前に交付決定を受けている場合は、こちらを参照してください。

(記入例)第8号 請求書.pdf

<参考>

観光関連事業者向け安全・安心確保支援事業補助金交付要綱.pdf

お問い合わせ

産業労働局 観光部 受入環境課(代表)
03-5320-4802