「国内外から多様な旅行者を迎えるためのおもてなしポケットガイド
東京都では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催やその先を見据え、外国人旅行者や高齢者・障害者等が安心して都内での観光を楽しめる環境の整備を進めています。
取組みの一環として、ボランティアなど広く都民の方が、積極的に道案内や手助けをするために必要な基礎知識や状況に応じた対応例などをまとめた「ポケットガイド」を作成しております。このたび「新しい日常」における注意点等の内容を追加した増補改訂版を発行いたしましたのでぜひご活用ください。
【お知らせ(令和3年7月1日)】
冊子をご希望の方は下記問い合わせ先までご連絡ください。都内施設等での配布も予定しております。
1.概要
外国人旅行者や高齢者・障害者等が安心して都内での観光を楽しめるよう、状況別に道案内や簡単な介助方法などの具体的な声かけ事例を分かりやすいイラストと共にまとめました。
2.主な掲載内容
〇 道路、駅のなか、飲食店等で困っている人や不安を感じている人を見かけた際の声のかけ方と注意点
〇 けが人や急病人を見かけた時や大地震発生などの災害時における声かけ事例と関連情報
〇 ほじょ犬マークやヘルプマークなどの配慮を必要とする人の代表的なマークの紹介
〇 「新しい日常」において生じている新たな困りごとや求められる声かけ事例 等