観光経営人材育成講座について
1 令和3年度に実施する講座について
連携する大学等で講座を開催いたしますので、お知らせします。
〇 城西国際大学
【開催日程】下記日程にてオンラインで実施
<前期> 第1~第8講座 令和3年7月9日(金)~令和3年8月28日(土)
<後期> 第9~第16講座 令和3年9月18日(土)~令和3年12月18日(土)
【講座内容】
アフターコロナ時代を見据えたテクノロジー及び外国人材の活用等
【募集期間】
<前期>令和3年6月21日(月)~令和3年7月2日(金)
<後期>令和3年8月1日(日)~令和3年9月3日(金)
【詳細情報】
城西国際大学ホームページをご覧ください。(https://www.jiu.ac.jp/inter_administration/news/)
【問い合わせ先】
城西国際大学大学院 国際アドミニストレーション研究科
観光経営人材育成講座事務局担当
メールアドレス admi-tokyo@jiu.ac.jp
〇 立教大学
【開催日程】下記日程にてオンラインで実施
<ベーシックコース>第1~14講座 令和3年9月8日(水)~10月27日(水)
<アドバンスコース>第15~24講座 令和3年11月10日(水)~12月15日(水)
【講座内容】
ホテル・旅館など観光関連事業施設の経営に必要な知的フレームワークを修得する
【募集期間】
令和3年7月12日(月)~7月30日(金)
<ベーシック><アドバンス>のどちらか一方でも、両方でも、申込できます。
【詳細情報】
立教大学ホームページをご覧ください。
(https://www.rikkyo.ac.jp/events/2021/09/mknpps000001mxxc.html)
【問い合わせ先】
立教大学 観光研究所 観光経営人材育成講座事務局
メールアドレス tokyohotelseminar@ml.rikkyo.ac.jp
〇 帝京大学
【開催日程】下記日程にてオンラインまたは対面参加で実施
令和3年10月2日(土)~令和4年2月26日(土)
【講座内容】
観光マーケティングの理論に基づき、大学の施設等を活用した特徴的な実践型の研修講座
【募集期間】
令和3年8月2日(月)~令和3年9月20日(月)
【詳細情報】
帝京大学ホームページをご覧ください。(https://www.teikyo-u.ac.jp/event)
【問い合わせ先】
帝京大学 観光経営学科内講座事務局
メールアドレス teikyo.tourism@gmail.com
〇 亜細亜大学
【開催日程】下記日程にてオンラインで実施
令和3年11月30日(火)~12月18日(土)
【講座内容】
地域の飲食店の経営改善とインバウンド・観光客対応能力の強化
【募集期間】
令和3年11月1日(月)~令和3年11月20日(土)
【詳細情報】
亜細亜大学ホームページをご覧ください。(https://www.asia-u.ac.jp/about/tourism/)
【問い合わせ先】
亜細亜大学 経営学部 観光経営人材育成講座事務局
メールアドレス tkyfood@asia-u.ac.jp
〇 跡見学園女子大学
【開催日程】下記日程にてオンラインで実施
令和3年12月11日(土)~令和4年3月8日(火)
【講座内容】
コロナ禍での観光の未来を考える:インバウンドのセカンドステージでの課題と人材育成
~ジェンダー、異文化理解、ハラール対応~
【募集期間】
令和3年11月15日(月)~令和3年12月10日(金)
【詳細情報】
跡見学園女子大学ホームページをご覧ください。(https://www.atomi.ac.jp/univ/activity/detail/7491/)
【問い合わせ先】
跡見学園女子大学 観光経営人材育成講座担当
メールアドレス kankou_jinzai@mmc.atomi.ac.jp
〇 東洋大学
【開催日程】下記日程にてオンラインで実施
令和4年1月29日(土)、2月5日(土)、2月12日(土)
【講座内容】
持続可能な観光地マネジメントに向けて
【募集期間】
令和3年12月9日(木)~令和4年1月11日(火)
【詳細情報】
東洋大学ホームページをご覧ください。
(https://www.toyo.ac.jp/news/research/cooperation/ciit/tokyo-toyokanko2021/)
【問い合わせ先】
東洋大学 研究推進部 産官学連携推進課
観光経営人材育成事務局
メールアドレス ml-tokyo-toyokanko@toyo.jp
〇 東京都立大学
【開催日程】下記日程にてオンラインで実施
令和4年2月28日(月)、3月1日(火)、3月7日(月)、3月8日(火)
【講座内容】
観光デジタルデータを読み解く~その解析・解釈の方法~
【募集期間】
令和4年1月26日(水)~2月21日(月)
【詳細情報】
東京都立大学ホームページをご覧ください。
(https://www.comp.tmu.ac.jp/tourism/2022/01/post-20.html)
【問い合わせ先】
東京都立大学 都市環境学部 観光科学科
メールアドレス okano-yuki21@tmu.ac.jp
- お問い合わせ
- 産業労働局観光部受入環境課事業調整担当
- 電話:03-5320-4674