都内養豚場における豚熱(CSF 旧称 豚コレラ)発生状況について
都内養豚場における豚熱発生状況
現在、東京都内の養豚場での発生はありません。
なお、令和4年11月19日に国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究部門小平海外病研究拠点(小平市)の飼養イノシシにおける豚熱の発生については下記のとおりです。
農研機構動物衛生研究部門(東京都)における豚熱の確認(国内85例目)および「農林水産省 豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の持ち回り開催について(農林水産省)
消毒ポイントの設置について
現在、東京都内での消毒ポイントの設置はありません。
養豚農家の皆様へ
衛生管理区域や豚舎内に病原体を持ち込まないための対策をより徹底する必要があります。養豚農家の皆さま(豚、いのしし、ミニブタ、イノブタを飼養する皆さま)は、豚熱侵入防止対策の徹底をお願いします。
具体的な対策につきましては、下記農林水産省のホームページをご確認ください。
・豚熱について 畜産農家の方へ(農林水産省HP)
https://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/csf/index.html#nouka
豚熱に関する問合せ先
お問い合わせ内容によって、各担当部署に問合せ願います。
※ 受付時間(平日) 午前:9時から正午まで 午後:1時から5時まで
東京都における豚熱の防疫対応に関すること
東京都産業労働局農林水産部食料安全課動物薬事衛生担当
電話:03-5320-4845
豚・イノシシ飼養者の方のご相談
東京都家畜保健衛生所
電話:042-588-7171
野生イノシシによる農作物被害に関すること
東京都産業労働局農林水産部食料安全課生産環境担当
電話:03-5000-7213
豚熱に関する情報(リンク集):詳しい情報は次のホームページを参照してください。
・豚熱の発生に伴う豚肉等の輸出停止・再開について(動物検疫所)
・野生イノシシにおける豚熱の確認に伴う環境省の対応について(環境省)
お問い合わせ
- 東京都産業労働局農林水産部食料安全課動物薬事衛生担当
- 電話:03-5320-4845
- FAX:03-5388-1456
- 受付(平日)午前:9時から正午まで 午後:1時から5時まで
- ※土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
記事ID:029-001-20240806-005025