1. 産業労働局トップ
  2. 農林水産
  3. 食の安全・安心
  4. 高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)への対応

高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)への対応

今シーズン(令和6年)は全国的に高病原性鳥インフルエンザが過去最多の令和4年シーズンに迫るペースで発生しています。

これまで鶏卵を食べてヒトが鳥インフルエンザに感染した事例はなく、流通している鶏卵は安心してご利用ください。

参考:高病原性鳥インフルエンザ Q&A(2.食品関係)

発生農場の鶏卵は処分されますが、発生農場周辺の農場の鶏卵は検査や洗浄・消毒を行うことで速やかに流通する体制が整っています 。

万が一発生があった場合でも、落ち着いた消費行動を心掛けてください。

更新日

鳥インフルエンザに関するお問い合わせについて

東京都では、鳥インフルエンザに関するお問い合わせについては、それぞれの専門の部署で受け付けております。

都内の農家の方のための相談窓口

家畜保健衛生所

平日昼間(9時から17時まで)
TEL:042-588-7171
夜間・休日(17時から翌9時まで)
TEL:090-6941-4315

一般の皆様のための専門相談窓口平日昼間(9時から17時まで)

鶏・あひる・うずら・きじ・だちょう・ほろほろ鳥・七面鳥についてのご相談
産業労働局農林水産部食料安全課
TEL:03-5320-4845

上記以外のペットについてのご相談
(23区)動物愛護相談センター
TEL:03-3302-3507
または保健医療局健康安全部環境保健衛生課
TEL:03-5320-4412

(多摩)動物愛護相談センター多摩支所
TEL:042-581-7435
または保健医療局健康安全部環境保健衛生課
TEL:03-5320-4412

野鳥についてのご相談
(23区)環境局自然環境部計画課
TEL:03-5388-3505
(多摩)多摩環境事務所自然環境課
TEL:042-521-2948

鶏肉や卵など食品についてのご相談
鳥インフルエンザの感染が心配されるまたは自覚症状がある方のご相談
ご自宅の最寄の保健所

鳥インフルエンザの発生に係わる融資制度等の相談窓口

中小企業の方
産業労働局金融部金融課
TEL:03-5320-4877

東京信用保証協会
TEL:03-3272-3151

畜産農家の方
産業労働局農林水産部農業振興課畜産振興担当
TEL:03-5320-4842

鳥インフルエンザに関する情報

国内及び海外での発生事例については農林水産省ホームページでご確認ください。

タイトル

説明を記載してください。

お知らせ

記事ID:029-001-20240806-004264